スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

暮れのご挨拶

2014年12月30日

暮れのごあいさつ

今日から 嫁ぎ先であり 主人の実家(空きや)の岐阜へへ移動して

お墓参りに 仏壇参りして

お正月を むこうで過ごしてきます

さて 今年一年 日記みたいな ブログをみてくださり

心温かいコメントをくださったのに 励まされて

頑張ることができましたこと 心より お礼申し上げます

飛騨のブロガーさんには 大変お世話になりました

飛騨のおいしいものをいただいたり 女子会を開いてくださったり

楽しい うれしい 時間を過ごすことができましたhida-ch_face1

わたしにとっては この上ない喜びでした

どうぞ 来年も 元気でブログがあげれますように

願っています。

そちらは 大雪がふって 大変な生活かと思います

どうぞ 事故などおきませんよう できるだけ 不自由なく

暮らせますよう祈っております

では 年明けに又ブログで お会い(?)できるのを

楽しみにしておりますemotion10hand&foot10


  

Posted by ine at 07:22Comments(14)日記 できごと

松前漬けつけたよぉ~~~

2014年12月29日

数の子を 2日まえから 塩出しして

今回は ごぼうと にんじんの ささがきを 少しチンして

いっしょにいれましたぁ~~あとは 昆布と するめと

おいしと思うよぉ~~~



あと れんこんの酢の物 たつくり おにしめ などなど

やらんならん・・・・・・岐阜へ行ってから やろうかな?

明日移動します
  

Posted by ine at 12:47Comments(12)食べ物おかず

恐るべし ストーブ煮

2014年12月29日

きのうの 晩御飯は やはり ぶりあらの大根煮でしたが

これが なな なんと ストーブのことこと煮で

ぶりあらの 骨まで柔らかくなっていて 全部たべれるんです

こんな風になること みなさん 知っていましたか?

まるで 圧力なべで 炊いたみたいになるなんてぇ・・・・・






もやし えりんぎ ひらたけ 焼き豚 キャベツの 清見ソース炒め

しつこくない まろやかなソースで 野菜の味を

引き立たせ おいしかったです



でへ!! スーパーで買ったコロッケ





忙しくなると 手抜きにぃ~~~  

Posted by ine at 09:47Comments(4)ごはん

主人の漬物

2014年12月28日

何か 表でごそごそやっているなと思ったら

主人が 白菜を 4分割して干していました

あの 兄からもらった大きな白菜 3個とも・・・・・

1個はわたしが 使おうと 思っていたのに・・・・・


ぬかは 精米所へ行ってもらってきて・・・・・・

夕方には もう 塩つけしていました・・・・・もらってから 日がたっているので

もう大丈夫とか言って・・・






あとは このぬかと にんにくと たかの爪を入れて

つけるそうです



おいしくできると いいですね・・・・・


義母のあの味のように・・・・・  

Posted by ine at 16:43Comments(6)食べ物

強気に言ってみたけど・・・・・

2014年12月28日

夕べ ストーブでぶり大根を炊いたわけなんですが・・・・

わりと 大根を 厚めに切りました

冬大根は やわらかいので 厚いほうが おいしいので・・・・

そのことこと炊いているのを見て 主人が

「大根厚すぎるんと ちゃうかぁ 中まで 味がしみこまんぞぉ~」

とのたまう・・・・それをうけて わたし


「わたしを だれと心得る!! 

主婦歴 40年の 調理人でござるぞ・・・・・」  と 強気に 言っては

みたものの はじめから 調味料入れて煮込んでしまったし

大丈夫かなと ちょっと不安だった


そして そして 今朝 起きて一番に 大根を半分に切ってみたら

どう どう!!

ちゃんとしみこんでいるではありませんか・・・・・

で 主人に 「ほら ちゃんとしみこんでるやん!!」と えらそうには

言ってはみたものの なんとも 料理に関しては

心もとない 主婦なんですぅ~~

そのように 発した わたしに 主人は「へっ!!おみそれいたしやしたぁ」と

あほな 夫婦のたわいもない 会話でしたぁ~~








なので 今朝は 定番朝ごはんです 目玉焼きがつぶれたぁ~~




卵の横は かぼちゃサラダです

大根は味がしみておいしいと 主人は負け発言をしてくれましたぁ



お昼は ごはんに ぶり大根ですぅ~~~
emotion10  

Posted by ine at 09:26Comments(6)ごはん

安っ!!

2014年12月27日

今日 魚が豊富に売られている スーパーに行ったら

正月用の 買い物客で すでに ごったがえしていました

おそらく ぶりの 切り身や 刺身も 大量に 売れるんでしょう

ぶりあらが いつもだったら 130円ぐらいしてるのに

きょうは なんと 100円でいっぱい積んであって

飛ぶように 売れてましたぁ~~

わたしも ストーブで ぶり大根を ことことやりますぅ~~


  

Posted by ine at 18:43Comments(8)おかず

あるもんで 散らし寿司ぃ

2014年12月27日

ごぼう にんじん ひらたけ など もらったものが

たくさんあったので きのうの 晩ごはんは 散らし寿司を

しましたぁ



中の具は

ごぼう にんじん ひらたけ あげ こんにゃく じゃこ あかまき

むきえだまめです


そして

上に 酢さばと のりをちらし かきたまじると お漬物で









ひさしぶりの 散らし寿司で おいしかったですぅ
  

Posted by ine at 08:03Comments(4)ごはん

雪にうもれたら・・・・

2014年12月26日

お正月は岐阜で過ごす予定です

でも 大雪になりそうなので

雪に埋もれたとき用に 今日図書館で4冊借りてきました

4週間も借りられる

すらすら 読めるのばかり・・・・





  

Posted by ine at 18:49Comments(4)日記 できごと

やっぱりこれにかぎるぅ

2014年12月26日

兄からもらった さつまいもは

やっぱりこれに かぎるよねっ!!



ほらほら・・・・



ほくほく あまあま・・・・・

今日のお昼ご飯は これがいいと 約1名が申しておりまする
  

Posted by ine at 11:57Comments(10)食べ物

ごはん

2014年12月26日

きのうは この前買った ふきこぼれにくい土鍋で

ひとり鍋をしました

どうなんやろと思いながら やったんやけど OK OK ふきこぼれませんでしたぁhand&foot09

豚肉の鍋でした




いただいた 飛騨ねぎに 赤巻きいれて 白菜 えのき しいたけ

兄の小松菜などでした  柚子もきかして・・・・・



いただいた さわらの甘味噌付け(自家製だそうで いい味でした)

わたし ちょっとごがしちゃったけどぉ~~




あとは 五目豆と かぶの 甘酢つけでした





主人 ことのほか 鍋がおいしいといって (久々 自分で作らなくて

よかったから)・・・・食べてくれました
  

Posted by ine at 09:15Comments(6)ごはん

いつものOOOOO

2014年12月25日

いつもの方がクリスマスのケーキをやいて

よんでくださいました

ケーキかなと思ったら

まず こんな前菜が・・・・・・・



(シャウエッセン パイ包み)


(かに缶とクリームチーズのカナッペ)(ベーコンアスパラまき)

そしてジャーん おうちで焼かれたケーキ





そして クリスマスかざりは

ご自分で書かれた 更紗のかけじくと色紙





床の間かざりは





この花台のすばらしかったこと



もう どれもこれも ステキで 心がこもっていて いい時間を

すごさせていただきました
  

Posted by ine at 16:59Comments(8)日記 できごと

兄からの野菜

2014年12月25日

主人は 岐阜市に住む 兄が作った野菜をもらって帰ってきました

りっぱな野菜ばかり 上手に作っています

でも 体を悪くした兄は 2箇所 借りていた 畑の 1箇所を

返すそうで 今度からそんなに もらえないかと思うと

淋しいです・・・・・でも もうひとり 江南の兄貴がいるから

大丈夫かな?




















大きなおいしいみかんが なっていたのにな・・・・・






こんなに たくさんもらって 主人は兄といっしょに お昼ごはんを食べて

ひとときを すごしてきたようです・・・・

神主をやり 孫の送り迎えをし 畑もやり ・・・・・・忙しくしている兄は

体を大切にしてほしいなと思います
  

Posted by ine at 09:01Comments(6)いただきもの

イブやし・・・・

2014年12月24日

今晩は 三味線の稽古 今年最後の日です

先生が 「今度はイブの日やから わたし ケーキ買ってくるから

稽古少しして イブしよ・・・・・」と言われました


なので なので 弟子は 「では 夜ごはんは 食べないで なんか

食べるもの 持って来ますわぁ~」


ということで

わたしが 食べ物調達係りにぃ~~

スーパーで 惣菜を調達してなんとか 格好つけて

これから 持っていってきますぅ~~


こうやって つめて みましたぁ~~















ででで 帰ってきた主人のごはんは こんなんに なりましたぁ




日本人はこうやって クリスチャンでもないのに イベントを

楽しむのでありましたぁ~~~
  

Posted by ine at 18:27Comments(8)日記 できごと

物への愛と感謝

2014年12月24日

きのうの夜 お布団に入ったとき とてもふぁとしてて

(毎晩そうなんだけど)気持ちよく ああ~楽ちんやなぁ~~

布団てありがたいなぁ・・・と思ったとき


ふふふ ふと考えました ・・・・・ここにも 楽にしてくれる 神さんいるんやないかな・・・・・・・って!!






以前唄に トイレの神様とかいうのがあったけど

神様って すべての 物という 物にいるんではないかな

人がそれを いとおしんで 心寄せて 大切に思うとき

それがわたしたちを 楽にしてくれたり いろんな力を 発揮してくれるのでは・・・・・


物を粗末にしたり ないがしろにしていると そこには

神様はやどらない・・・・・そういうのを 貧乏神っていうような・・・


物が ありすぎると どうしても 心が寄せることができない

なので 断捨離して 自分が心を寄せれる程度のものを

置いておくだけにしないといけないような 気がする


いよいよ 大掃除にかかるにあたって すべての 周りの物というものに

感謝して心を寄せて 拭いたり はいたり みがいたり きちんと

たたんだり 洗ったりして 大切にしてあげなくては・・・・・


と ええ年なのに 思いついたしだいで ありまして・・・・・・・

遅いけどさ!!

  

Posted by ine at 07:57Comments(8)日記 できごと

今晩のお一人様ごはんはぁ~

2014年12月23日

明日 主人は岐阜から帰ってくる

なので お一人様 晩ごはんは 今日まで・・・・

なのでというわけではないけど 今晩は 手巻き寿司です

1人でたべるのは ちと 淋しいけど 好きなものを食べるのは

うれしい・・・・・






う~~ん おいしかったよぉ~~!!
  

Posted by ine at 18:09Comments(2)ごはん

女子会忘年会

2014年12月23日

平均年齢65歳の女子会の忘年会でした

長年来のお付き合いの 近所の人たち わたしふくめて 7名

いつも うちのプレハブでやっています

年齢を感じさせない テンポの速いトーク

このうち太極拳の先生が4人

健康なので まあ 元気のいいこと!!

買ってきたものでいいのに なぜか 作ってしまう いけないわたし

でした。でもみんな 帰りには容器に入れて 持って帰って

くれました


お煮しめ





ブロッコリーと シャウエッセンの卵サラダ



冬至だったので チーズのせ かぼちゃ



白菜とほたてのクリーム煮(画像忘れたので おなべに残ったの

を写したら ほたてがうつってな~~い)




生野菜の甘酢みぞれあえ



こめっとさんからいただいた こもどうふ

なんと 高山大好き人はこれを 知っていました・・なんか うれしかったぁ~




大根白漬け



ビーフン(これも画像忘れたので 以前のをもってきました)



えだまめ じゃこごはん



なんとも 代わり映えのしない 年寄り料理でしたぁ~~
  

Posted by ine at 08:18Comments(10)日記 できごと

もう!! どうしよう・・・・・

2014年12月22日

今しがたこのようなものが・・・・・・

じゃ~~ん





そうわたしが かんじきはいて 飛行機でびゅーんと 丹生川の

ベジころんさんのとこまで 買いにいってきたぁ


てなわけなく ベジころんさんが雪で大変な中 郵便局から

送ってくれましたぁ

落ち着かれて 地方発送でもされるようになったら

頼もうかなと思ってたとこでしたが・・・・


この前 野菜や お米を送ってくださったので 豚まんと

ござ候を送ったら その お返しとか・・・・・

何してるかわからへんな・・・・・・・・


形がちょっと悪かったりして 売るのではないから・・・・と気をつかって

くれました


シフォンケーキのしっとりしてて ふわふわで なんとおいしいこと

体にやさしい 食べやすい やわらかさです

いろんな 野菜の種類があるのがいいですねぇ~~

乗鞍ファーマーズで売ってみえるのかな


お赤飯は お母さんが作られたもので おうちでとれた あずきに

おうちでとれた もち米で 蒸されたもので

食べたとたん あずきのぷーんといいにおいが たまりません

とてもおいしいです


みなさんも 是非食べてみてくださいね

おいしいよぉ~~

ベジころんさん ありがとうね・・・・・

かんじきはいて ころばんようにな!!
  

Posted by ine at 11:33Comments(10)いただきもの

ちょっと高いけど・・・・・

2014年12月22日

岐阜垂井に このほど ヨシズヤがオープンしました

近くには バローがあるのに・・・

このごろは ほんとに 乱立ですね・・・・

まさに 車社会そのもので

歩いていける近くにあった昔ながらの小さなお店はもうない・・・・

ますます お年寄りの方は 買い物に困られる

いいんかな こんなことで・・・・・・


というその ヨシズヤに 団子やができていて

ななな なんと 飛騨のみだらし団子が 売っている



1本・・・・・・75円でちょっと高いけど

高山まで行かんでも 買えるので 我慢するぅ~~

これで 垂井へ行く楽しみが ひとつふえましたぁ~~
  

Posted by ine at 08:26Comments(6)食べ物

いただいたもの

2014年12月21日

今日民謡で いつもお世話になっている方のところへ

年末のごあさつに行って来ました

そしたら お返しに このようなものを いただきました

かえって 申し訳ないと思ったけど

これって すごく ありがたいいただきものです



こしひかりって書いてありました・・・・5キロはいってます







そして お向かいのNさんからは たくさんいただいたから

おすそわけといって







こんな冬にいちごが食べれるなんてね・・・・・・

甘いだけでなくて 酸味もあり ジューシーでしたぁfood05




  

Posted by ine at 18:53Comments(6)いただきもの

ついかぁ~~

2014年12月21日

大切なのを あげ忘れてましたぁ

ほんとは 本人さんが クリスマスにあげる予定かもしれないので

怒られるかな?

でも 実に こっていて 感動します

チャッピーさんと チビ丸ちゃんが サンタになってるぅ~~

ほかにも 見覚えのある 子たちがぁ~~


  

Posted by ine at 12:12Comments(12)いただきもの