スポンサーリンク
今晩のおかずできたよぉ~~
2015年04月09日
今晩はこごみのかきあげと
ひじきをたきました
かきあげは
こごみ 玉ねぎ じゃこ 干しえびです

じゃこの塩分で 何もつけなくても いい味ですぅ
ひじきは
ひじき ごぼう しいたけ にんじん ちくわで炊きましたぁ

あとは きのうの残りのお肉がありますぅ~~~
さあもう少ししたら 夕飯です
ひじきをたきました
かきあげは
こごみ 玉ねぎ じゃこ 干しえびです
じゃこの塩分で 何もつけなくても いい味ですぅ
ひじきは
ひじき ごぼう しいたけ にんじん ちくわで炊きましたぁ
あとは きのうの残りのお肉がありますぅ~~~
さあもう少ししたら 夕飯です

にっころがしぃ
2015年04月08日
今日は主人が岐阜から帰ってきます
それと 朝から お友達が パソコンのわからないとこを
教えにきてくれます
なので なので お昼ごはんを食べてもらおうと思って
夕べ遅くに 冷蔵庫にあるもので にっころがしをしましたぁ
さといも 大根 にんじん しいたけ さつまあげ えびで・・・・・

あとは あとは
お昼に アップしますね・・・・
それと 朝から お友達が パソコンのわからないとこを
教えにきてくれます
なので なので お昼ごはんを食べてもらおうと思って
夕べ遅くに 冷蔵庫にあるもので にっころがしをしましたぁ
さといも 大根 にんじん しいたけ さつまあげ えびで・・・・・
あとは あとは
お昼に アップしますね・・・・

ふき味噌作ったよぉ~~
2015年03月06日
7beyちゃんが ふきのとう取ったとブログをみて
この前とった ふきのとうが 冷蔵庫で眠っていたのを
思い出し 早速やりましたぁ~~
もう花が咲いてるんだけど 野蛮人のわたしは 平気のへいざ
なんのその やってしまいました
細かく切って 湯がき あくをすて 水に浸しを 2回繰り返し
味噌とみりんと パルスィートで煮込みました




おほほほほぉ~~春の香りでごじゃりますぅ~~~
この前とった ふきのとうが 冷蔵庫で眠っていたのを
思い出し 早速やりましたぁ~~
もう花が咲いてるんだけど 野蛮人のわたしは 平気のへいざ
なんのその やってしまいました
細かく切って 湯がき あくをすて 水に浸しを 2回繰り返し
味噌とみりんと パルスィートで煮込みました
おほほほほぉ~~春の香りでごじゃりますぅ~~~
甘味噌で・・・
2015年02月19日
きのうから 主人は岐阜へ行きました
なので 今は お一人様ご飯です
こんばんは さといもと こんにゃくと イカの足をゆがいて
甘味噌で 煮込みました


あとは 野菜のオイスターソース炒め
ロースとビーフ などです
今晩はこれから 民謡なので 帰ってからのご飯です
なので 明日又 アップしますね
お一人様でも頑張ってちゃんと作る わたしのごはんを・・・・でへ
なので 今は お一人様ご飯です
こんばんは さといもと こんにゃくと イカの足をゆがいて
甘味噌で 煮込みました
あとは 野菜のオイスターソース炒め
ロースとビーフ などです
今晩はこれから 民謡なので 帰ってからのご飯です
なので 明日又 アップしますね
お一人様でも頑張ってちゃんと作る わたしのごはんを・・・・でへ
今晩はねぇ
今日のストーブでことこと
2015年01月31日
この前デパ地下で買ってきた
身欠きにしん

わたし 大好きで このままかわをむしって
身だけでも 食べれるんです
おそらく 札幌とか 函館とかが長かった 北海道育ち
(これも 父の転勤なんですが・・・・・) のせいかもしれません
なので 売ってあるのを見ると 買いたくなってしまいます
ででで 今回は これを お米のとぎ汁に ひとばんつけて
くさみとをとり やわらかくなったのを 一口だいに切り
うろこをとって 一度熱湯で ぐらぐらして 余分な油もとり
それから お醤油 みりん 砂糖をいれて ストーブでことこと

そしてしばらくしたら このように

身欠きにしんの甘辛煮のできあがりです
少しやわらかくなっていて
おいしいよぉ~~~
身欠きにしん
わたし 大好きで このままかわをむしって
身だけでも 食べれるんです
おそらく 札幌とか 函館とかが長かった 北海道育ち
(これも 父の転勤なんですが・・・・・) のせいかもしれません
なので 売ってあるのを見ると 買いたくなってしまいます
ででで 今回は これを お米のとぎ汁に ひとばんつけて
くさみとをとり やわらかくなったのを 一口だいに切り
うろこをとって 一度熱湯で ぐらぐらして 余分な油もとり
それから お醤油 みりん 砂糖をいれて ストーブでことこと
そしてしばらくしたら このように
身欠きにしんの甘辛煮のできあがりです
少しやわらかくなっていて
おいしいよぉ~~~

今日のストーブことこと・・・
2015年01月30日
今日のストーブことことは これっ!!

サトイモをいただいたので 塩辛の残りの
耳と足で煮付けています
部屋中 いかのにおいが ぷんぷんしています
おいしく炊けるといいな・・・・
サトイモをいただいたので 塩辛の残りの
耳と足で煮付けています
部屋中 いかのにおいが ぷんぷんしています
おいしく炊けるといいな・・・・

食べてみたよぉ~~
2015年01月29日
セブンイレブンで買った サラダ 食べてみました

さすが プロが売れるように 作った味やね
おかずにも つまみにも いけそうな味
つまり これ以上薄かったら おかずにはならない
ぎりぎりのところ・・・・・・・
かぼちゃサラダが 少し固めで 生をちょっと超えたとこと
言う感じで かぼちゃの甘みがして 一番おいしかったぁ
ごぼうサラダも まあこれくらいだったら 許せるかなという味
不思議と ポテトサラダが一番濃い味かな・・・・・
どうぞ みなさんも ためしてみてください
これで ちょうど 半分の量だから 270円くらい
1袋で2回は 食べれるな・・・・・・・・・
さすが プロが売れるように 作った味やね
おかずにも つまみにも いけそうな味
つまり これ以上薄かったら おかずにはならない
ぎりぎりのところ・・・・・・・
かぼちゃサラダが 少し固めで 生をちょっと超えたとこと
言う感じで かぼちゃの甘みがして 一番おいしかったぁ
ごぼうサラダも まあこれくらいだったら 許せるかなという味
不思議と ポテトサラダが一番濃い味かな・・・・・
どうぞ みなさんも ためしてみてください
これで ちょうど 半分の量だから 270円くらい
1袋で2回は 食べれるな・・・・・・・・・
今日のストーブことこと
まるだいこ~~ん
性懲りもなく 又 やってしまいましたぁ~~
2015年01月09日
わたし いい いかをみると病気なんです
塩辛作りたくなる病・・・・という病気なんです
きのう 見てしまったんです
なのでなので やってしまいました
でも 今度は身のいいとこだけで 前回より 細めに切りました
ただ 一番 気をつけなければいけないのは いかに
寄生虫などの 虫がいないかどうか 開いたときに
よく見て 手でさわって しっかり 調べることですね・・・・・・
そして まな板 ほうちょう 容器は 雑菌がつかないように
きれいにして使うように注意します
又 身はよく洗い キッチンペーパーなどで 水分をしっかり
吸い取ることですね
ででで わたのほうも いかのほうも れいぞうこで 塩づけして
わたしは 2日ほどで 合体させてしまいますが それは
好き好きかな?
でつけた 瞬間です・・・・ちょっときたないけど
わたも まばらだけど 毎日 まぜて なじませていきます

3日ごろには おいしくなるかな?
塩辛作りたくなる病・・・・という病気なんです
きのう 見てしまったんです
なのでなので やってしまいました
でも 今度は身のいいとこだけで 前回より 細めに切りました
ただ 一番 気をつけなければいけないのは いかに
寄生虫などの 虫がいないかどうか 開いたときに
よく見て 手でさわって しっかり 調べることですね・・・・・・
そして まな板 ほうちょう 容器は 雑菌がつかないように
きれいにして使うように注意します
又 身はよく洗い キッチンペーパーなどで 水分をしっかり
吸い取ることですね
ででで わたのほうも いかのほうも れいぞうこで 塩づけして
わたしは 2日ほどで 合体させてしまいますが それは
好き好きかな?
でつけた 瞬間です・・・・ちょっときたないけど
わたも まばらだけど 毎日 まぜて なじませていきます
3日ごろには おいしくなるかな?
松前漬けつけたよぉ~~~
2014年12月29日
数の子を 2日まえから 塩出しして
今回は ごぼうと にんじんの ささがきを 少しチンして
いっしょにいれましたぁ~~あとは 昆布と するめと
おいしと思うよぉ~~~

あと れんこんの酢の物 たつくり おにしめ などなど
やらんならん・・・・・・岐阜へ行ってから やろうかな?
明日移動します
今回は ごぼうと にんじんの ささがきを 少しチンして
いっしょにいれましたぁ~~あとは 昆布と するめと
おいしと思うよぉ~~~
あと れんこんの酢の物 たつくり おにしめ などなど
やらんならん・・・・・・岐阜へ行ってから やろうかな?
明日移動します
安っ!!
2014年12月27日
今日 魚が豊富に売られている スーパーに行ったら
正月用の 買い物客で すでに ごったがえしていました
おそらく ぶりの 切り身や 刺身も 大量に 売れるんでしょう
ぶりあらが いつもだったら 130円ぐらいしてるのに
きょうは なんと 100円でいっぱい積んであって
飛ぶように 売れてましたぁ~~
わたしも ストーブで ぶり大根を ことことやりますぅ~~
正月用の 買い物客で すでに ごったがえしていました
おそらく ぶりの 切り身や 刺身も 大量に 売れるんでしょう
ぶりあらが いつもだったら 130円ぐらいしてるのに
きょうは なんと 100円でいっぱい積んであって
飛ぶように 売れてましたぁ~~
わたしも ストーブで ぶり大根を ことことやりますぅ~~
おかずをいただきましたぁ~
2014年12月20日
今日は ひとりでいるわたしに
お友達が おかずを くださいましたぁ

鯛・・・・塩焼きにしました

サトイモと大根と 手羽元の煮物

鮭の粕汁

どれも おいしくて ありがたく いただきましたぁ~
お友達が おかずを くださいましたぁ
鯛・・・・塩焼きにしました
サトイモと大根と 手羽元の煮物
鮭の粕汁
どれも おいしくて ありがたく いただきましたぁ~
うふふ
2014年12月08日
いい 切りだしがあったんで 買って

さっそく お醤油とみりん わさびで 漬けにしましたぁ

あしたは 海鮮丼です
そしておいしそうな ぶりあらも

あすは ぶり大根にしますぅ~~
主人は今日岐阜へ行ったんで
お一人様ごはんの 楽しみだす
やすあがりだけどね
うふふ・・・・・・
さっそく お醤油とみりん わさびで 漬けにしましたぁ
あしたは 海鮮丼です
そしておいしそうな ぶりあらも
あすは ぶり大根にしますぅ~~
主人は今日岐阜へ行ったんで
お一人様ごはんの 楽しみだす
やすあがりだけどね
うふふ・・・・・・
だいこ~~ん
どうしてる?
2014年11月12日
今日の夜は三味線のけいこがあっていってきました
そして お茶の時間に とんでもない話を聞いてしまったんだけど
みんなはどうしてるんだろうと 気になって 遅い時間の投稿です
70歳の彼女は 夜おかずが残ったら それは 捨ててしまうそうで
次の日までは持ち越さない
つまり同じおかずは食べないそうです
なので 食べきれるぐらいの分量しか作らないとは言っていましたが・・・・・・
わたし残ったもの もったいなくてよう捨てれん
ポテトサラダや 煮物などわざと多めに作って
次の日にまわしたりしてるんだけど・・・・
みんなどうしてるんやろ????
そして お茶の時間に とんでもない話を聞いてしまったんだけど
みんなはどうしてるんだろうと 気になって 遅い時間の投稿です
70歳の彼女は 夜おかずが残ったら それは 捨ててしまうそうで
次の日までは持ち越さない
つまり同じおかずは食べないそうです
なので 食べきれるぐらいの分量しか作らないとは言っていましたが・・・・・・
わたし残ったもの もったいなくてよう捨てれん
ポテトサラダや 煮物などわざと多めに作って
次の日にまわしたりしてるんだけど・・・・
みんなどうしてるんやろ????
