スポンサーリンク
ありがとうございました
2013年12月31日
いよいよ今年最後の日がきてしまいました
みなさんは いかがおすごしでしょうか
なにかと 忙しく過ごしておられる方がおおいのではないかと
思います
さて 暮れのごあいさつです
今年 一年このつたないブログを見ていただきまして
誠にありがとうございました
アップして 1年がたちました
たくさんの方に支えていただいて 何とか 毎日更新させていただくことができました
何よりも ひだっちブログの みなさんに 秋に お会いできたことは
ほんとに うれしくて 楽しくて わくわくして とても とても
いい 時間を 過ごさせていただけました
生きていると こんないいことがたくさん あるんだなぁ~と
思えるようなできごとでした
又来年も 元気でみなさんに お会いできるように 祈っています
おかげさんで 飛騨の おいしいもんを いろいろたべさせてもらうことができました
おいしいお店もたくさん 知ることができました
いながらにして 気持ちや 心は いつも 飛騨につながることが
できました
そして いつも 見てくださった飛騨の同級生のみなさん ありがとう
みんなが いてくれるので わたしにも 飛騨があるんだと
いつも 思っています
又 三八会に行けるのを 楽しみにしております。どんなに 年をとっても
気持ちは 15歳ですよね・・・・・・・
ではでは 皆様いいお年をお迎えください
来年も どうぞよろしくお願い 申し上げます
今日から 3日間ほど 岐阜の嫁ぎ先へ行ってきます
なので ブログは又帰ってきてから あげさせてもらいますね
では では 皆様の ご多幸を祈念しております
みなさんは いかがおすごしでしょうか
なにかと 忙しく過ごしておられる方がおおいのではないかと
思います
さて 暮れのごあいさつです
今年 一年このつたないブログを見ていただきまして
誠にありがとうございました
アップして 1年がたちました
たくさんの方に支えていただいて 何とか 毎日更新させていただくことができました
何よりも ひだっちブログの みなさんに 秋に お会いできたことは
ほんとに うれしくて 楽しくて わくわくして とても とても
いい 時間を 過ごさせていただけました
生きていると こんないいことがたくさん あるんだなぁ~と
思えるようなできごとでした
又来年も 元気でみなさんに お会いできるように 祈っています
おかげさんで 飛騨の おいしいもんを いろいろたべさせてもらうことができました
おいしいお店もたくさん 知ることができました
いながらにして 気持ちや 心は いつも 飛騨につながることが
できました
そして いつも 見てくださった飛騨の同級生のみなさん ありがとう
みんなが いてくれるので わたしにも 飛騨があるんだと
いつも 思っています
又 三八会に行けるのを 楽しみにしております。どんなに 年をとっても
気持ちは 15歳ですよね・・・・・・・
ではでは 皆様いいお年をお迎えください
来年も どうぞよろしくお願い 申し上げます
今日から 3日間ほど 岐阜の嫁ぎ先へ行ってきます
なので ブログは又帰ってきてから あげさせてもらいますね
では では 皆様の ご多幸を祈念しております
晩ごはん
2013年12月30日
今晩は 主人が 忙しそうだから食べに行こうというのを
だめだめ 食材があるから 作らなくちゃ・・・・・
と言って 作りました。でも しかし 疲れていたり 作りたくなかったら
行っていたかもしれない しれな~~~~い
ででで 今晩は 牡蠣ごはんでした

牡蠣ごはんに入った緑の物は 大根葉と大根です
というのは 三つ葉が いつもの倍以上の値段をしていたんで
ばからしくて とても買えない のでので 家に会った大根と
かまぼこで 作りましたが 牡蠣のうまみで おいしかったです
主人が してはいけないのに おかわりをしましたぁ~~

そして かんずめで 送ってもらった 飛騨のタケノコとふきで
お正月用の 煮しめにしました・・・・・がが たくさん作ったんで
今夜から 食べ始めてしまいました
お正月は他にカロリーの高い物が たくさんあるので
あえて カロリーを抑えた内容ですぅ~~

いつもの 大根の 白つくり(少し酢と砂糖がきいて 甘目です)

今日も手作りごはん おいしくいただけました
だめだめ 食材があるから 作らなくちゃ・・・・・
と言って 作りました。でも しかし 疲れていたり 作りたくなかったら
行っていたかもしれない しれな~~~~い
ででで 今晩は 牡蠣ごはんでした
牡蠣ごはんに入った緑の物は 大根葉と大根です
というのは 三つ葉が いつもの倍以上の値段をしていたんで
ばからしくて とても買えない のでので 家に会った大根と
かまぼこで 作りましたが 牡蠣のうまみで おいしかったです
主人が してはいけないのに おかわりをしましたぁ~~
そして かんずめで 送ってもらった 飛騨のタケノコとふきで
お正月用の 煮しめにしました・・・・・がが たくさん作ったんで
今夜から 食べ始めてしまいました
お正月は他にカロリーの高い物が たくさんあるので
あえて カロリーを抑えた内容ですぅ~~
いつもの 大根の 白つくり(少し酢と砂糖がきいて 甘目です)
今日も手作りごはん おいしくいただけました

移動はめんどくさい
2013年12月30日
明日は 岐阜へ移動です
仏壇あけて 掃除して お供えして
お墓へ行って 掃除して 花をそなえ お参りして
3泊ぐらいかな?
今年は 主人が ロンちゃんも連れて行くというので
えらいことです 猫の
トイレに ロンチャンの 寝床に キャリーバックに えさに
それだけでも 荷だくさん
なので なので 食料などあまり詰め込まないようにしようと
今から トランクに少しづつ つめています

もちろん 7beyさんの トマトジュースは
はずせません・・・・・
仏壇あけて 掃除して お供えして
お墓へ行って 掃除して 花をそなえ お参りして
3泊ぐらいかな?
今年は 主人が ロンちゃんも連れて行くというので
えらいことです 猫の
トイレに ロンチャンの 寝床に キャリーバックに えさに
それだけでも 荷だくさん
なので なので 食料などあまり詰め込まないようにしようと
今から トランクに少しづつ つめています
もちろん 7beyさんの トマトジュースは
はずせません・・・・・

ごはん
2013年12月30日
この暮のおしせまっているのに
ごはんなどと言っているわたしも どうかと 思うけど
ばたばた しながら ちょっとの すきをねらって こうやって・・・
きのうの 晩ごはんは ぶりあらで大根をたきました

小ぶりのぶりでした

大根の葉っぱは じゃこと おかかで

かぼちゃ

いただいた 広島菜のお漬物・・・歯ごたえがあり
いい味がして おいしかったです

主人が 食べたいと言って買ってきた ケンタッキーフライドチキン

うふふ このごろは こうやって すっかり 老人食というか
病院食というふうに なってきたけど このほうが
体には いいと思いますねぇ~~~
という昨日 新鮮ないかに出会ったんで 即買ってきました

そして 切って 塩を振って 一晩ねかせ
今朝 まぜあわせ 塩辛にしました


お正月明けには 食べれるかな?
ごはんなどと言っているわたしも どうかと 思うけど
ばたばた しながら ちょっとの すきをねらって こうやって・・・
きのうの 晩ごはんは ぶりあらで大根をたきました
小ぶりのぶりでした
大根の葉っぱは じゃこと おかかで
かぼちゃ
いただいた 広島菜のお漬物・・・歯ごたえがあり
いい味がして おいしかったです
主人が 食べたいと言って買ってきた ケンタッキーフライドチキン
うふふ このごろは こうやって すっかり 老人食というか
病院食というふうに なってきたけど このほうが
体には いいと思いますねぇ~~~
という昨日 新鮮ないかに出会ったんで 即買ってきました
そして 切って 塩を振って 一晩ねかせ
今朝 まぜあわせ 塩辛にしました
お正月明けには 食べれるかな?
確認がありましたぁ~~~
2013年12月29日
今日は生協で頼んであった正月用の お花が届きました

そしたら そしたら 配達の生協のお兄さんが
「花が枯れていませんがぁ~~確認お願いします。」
と 言うではありませんか・・・・・・
ここ10年ぐらい毎年買っているのに はじめてでした
きっと 枯れていたお客さんがいたんでしょうね
なので 確認をするように 厳しくなったのかな・・・・・・
生産者も 販売者も 頑張っていますね・・・・
あけてみたら・・・・これこのように



元気でしたぁ~~~
そしたら そしたら 配達の生協のお兄さんが
「花が枯れていませんがぁ~~確認お願いします。」
と 言うではありませんか・・・・・・
ここ10年ぐらい毎年買っているのに はじめてでした
きっと 枯れていたお客さんがいたんでしょうね
なので 確認をするように 厳しくなったのかな・・・・・・
生産者も 販売者も 頑張っていますね・・・・
あけてみたら・・・・これこのように
元気でしたぁ~~~

ごはん
2013年12月29日
今日は晴れていいお天気なので
やっぱり やることがもりたくさん
シーツや 布団カバーを洗い 昨日の続きのかたずけ
掃除などなど いっぱいです。きのうは なぜか 下着や靴下などが
入っている タンスのひきだしを ひっくりかえして
もう使えなくなっているものを 捨てたり 戸棚の スーパーの袋を
たたみ直して すてたり なんかしらんけど ちまちまやっています
きのうの 晩御飯は 和ちゃんのチャーハンを見て
わたしも 冷蔵庫の整理のチャーハンです


ほうれん草の カキ玉汁

ねぎと ハクサイのぬた

大根白つけ

今回は 粗食だけど 手作りばかりで 何か ほっとします
さあ~~頑張って 掃除 掃除ぃ~~~
やっぱり やることがもりたくさん
シーツや 布団カバーを洗い 昨日の続きのかたずけ
掃除などなど いっぱいです。きのうは なぜか 下着や靴下などが
入っている タンスのひきだしを ひっくりかえして
もう使えなくなっているものを 捨てたり 戸棚の スーパーの袋を
たたみ直して すてたり なんかしらんけど ちまちまやっています
きのうの 晩御飯は 和ちゃんのチャーハンを見て
わたしも 冷蔵庫の整理のチャーハンです
ほうれん草の カキ玉汁
ねぎと ハクサイのぬた
大根白つけ
今回は 粗食だけど 手作りばかりで 何か ほっとします
さあ~~頑張って 掃除 掃除ぃ~~~

やっぱマジックリンだね
2013年12月28日
朝から 台所の 換気扇 各種戸棚の戸
照明器具のかさなどなど 拭いた 拭いた手 腕 だるぅ~~~
日頃いかに やってないかだね・・・・
いすにのぼって 高いとこやら ふんばってやったけど
やったら やれるもんやぁ~~まだまだ 筋力あるぅ~~~
夫は 「気をつけろよぉ~~」って言うだけぇ~~~
でも やってぇ~とか言わない代わりに
精米に行ってきて!!とか 自分の靴下は 自分で買いに行ってきて
とかさ ゆうたったわさっ!! ただ ただ外へ追い出したんだけどねっ!!
こうやって 女は 頑張るのだ!! でへっ!!
ででで やっぱり 何を使っても 一番汚れがおちたのは
マジックリン
あんたは えらい!!
照明器具のかさなどなど 拭いた 拭いた手 腕 だるぅ~~~
日頃いかに やってないかだね・・・・
いすにのぼって 高いとこやら ふんばってやったけど
やったら やれるもんやぁ~~まだまだ 筋力あるぅ~~~
夫は 「気をつけろよぉ~~」って言うだけぇ~~~

でも やってぇ~とか言わない代わりに
精米に行ってきて!!とか 自分の靴下は 自分で買いに行ってきて
とかさ ゆうたったわさっ!! ただ ただ外へ追い出したんだけどねっ!!
こうやって 女は 頑張るのだ!! でへっ!!
ででで やっぱり 何を使っても 一番汚れがおちたのは
マジックリン
あんたは えらい!!
ごはん
2013年12月28日
きのうの晩ごはんです
いつものタジン鍋に 漬け丼でした
タジン鍋の野菜は キャベツ もやし にんじん まいたけ 春菊

ねぎと 豚肉のせて

おさしみは ぶつ切といかそうめん

これを しょうゆ みりん わさびに漬け込んで


ごはんにのせて のりをまぶして



野菜がたくさんとれましたぁ~~~~
いつものタジン鍋に 漬け丼でした
タジン鍋の野菜は キャベツ もやし にんじん まいたけ 春菊
ねぎと 豚肉のせて
おさしみは ぶつ切といかそうめん
これを しょうゆ みりん わさびに漬け込んで
ごはんにのせて のりをまぶして
野菜がたくさんとれましたぁ~~~~

うふふ
2013年12月27日
わたしにも クリスマスがやってきました
Oさんが ケーキをごちそうしてくれました
甘さひかえめのモンブラン・・・・・・どれだけぶりでしょう
長いこと食べていませんねぇ~~~
久々ケーキおいしかったです
Oさん いつも ありがとうございます


テーブルには お友達が作られた折り紙が
来年の干支の馬です

暮れのひとときの やすらぎをいただきました
Oさんが ケーキをごちそうしてくれました
甘さひかえめのモンブラン・・・・・・どれだけぶりでしょう
長いこと食べていませんねぇ~~~
久々ケーキおいしかったです
Oさん いつも ありがとうございます
テーブルには お友達が作られた折り紙が
来年の干支の馬です
暮れのひとときの やすらぎをいただきました

ごはん
2013年12月27日
きのうの晩ごはんです
4分割皿を出していたんで 夜もそれを使いましたぁ~~

里芋と鶏の炊き合わせ

いんげん パブリカ トウモロコシ炒め

ねぎぬた

だいこん炒め

焼き鯖

今日も野菜がたくさん取れましたぁ~~
4分割皿を出していたんで 夜もそれを使いましたぁ~~
里芋と鶏の炊き合わせ
いんげん パブリカ トウモロコシ炒め
ねぎぬた
だいこん炒め
焼き鯖
今日も野菜がたくさん取れましたぁ~~

我が家のランチ
2013年12月26日
今日のお昼御飯です

大根ごま油炒め おかかあえ 味付けはそのままのあじで
まわりは パブリカで

ねぎのぬた みそ 酢 パルスイート少々で

甘口鮭

ごまかぼちゃ

朝はぞうにだったので 塩分考えて 汁もんはやめました
主人完食でしたぁ~~
大根ごま油炒め おかかあえ 味付けはそのままのあじで
まわりは パブリカで
ねぎのぬた みそ 酢 パルスイート少々で
甘口鮭
ごまかぼちゃ
朝はぞうにだったので 塩分考えて 汁もんはやめました
主人完食でしたぁ~~

こんなのに弱いぃ~~~
2013年12月26日
こんなんみたら つい買ってしまう
弱いわたし・・・・・

何て書いてあるかというと
コバラが まぎれる ガム
プクーだって


けっこう 長持ちしてかめる・・・・
グルコマンナン配合だって・・・・・・
レジのそばに置いといたら あかんわぁ~~~
手が出る 足が出る 口が出るぅ~~~
弱いわたし・・・・・
何て書いてあるかというと
コバラが まぎれる ガム
プクーだって
けっこう 長持ちしてかめる・・・・
グルコマンナン配合だって・・・・・・
レジのそばに置いといたら あかんわぁ~~~
手が出る 足が出る 口が出るぅ~~~

ごはん
2013年12月26日
きのうの晩ごはんです
野菜が たくさんあるので 鴨なべにしました
上の方に おもちが 2個あるのわかるかな?

鴨肉のいいだしで おいしかったし 久々の
おもちが たまらなく うまいと 主人がたいらげました
野菜が たくさんあるので 鴨なべにしました
上の方に おもちが 2個あるのわかるかな?
鴨肉のいいだしで おいしかったし 久々の
おもちが たまらなく うまいと 主人がたいらげました

はやばやと・・・・
2013年12月25日
生協でたのんでいたお正月用品が
はやばやと 届きましたぁ~~
まだまだ やらんならんことばかりなのに あせるわぁ~~


とりあえず いっしょに 届いたカズノコを 水につけ
塩抜きからです
はやばやと 届きましたぁ~~
まだまだ やらんならんことばかりなのに あせるわぁ~~

とりあえず いっしょに 届いたカズノコを 水につけ
塩抜きからです
ごはん
2013年12月25日
うふふ きのうの 晩ごはんです
クリスマスの・・・・・・
たこ キムチチャーハンです

とても おいしいキムチをいただいたので たこキムチチャーハンを
しました。
味付けは キムチの味だけで ごまと ねぎのせて

兄に ねぎをたくさんもらったので 例のねぎ ちん

ごぼういため

みず菜とあげの炒め

トン汁

今日も 野菜がたくさん取れましたぁ~~~
クリスマスの・・・・・・
たこ キムチチャーハンです
とても おいしいキムチをいただいたので たこキムチチャーハンを
しました。
味付けは キムチの味だけで ごまと ねぎのせて
兄に ねぎをたくさんもらったので 例のねぎ ちん
ごぼういため
みず菜とあげの炒め
トン汁
今日も 野菜がたくさん取れましたぁ~~~

何にもせ~~~ん
2013年12月24日
いつからやろ クリスマスだといって 特別なことは
しなくなった
何か チキンだの ケーキだのといっている 早くからの
商法に反抗したくなってるかも・・・・
ほんと かわいくないわたし
ケーキは 自分が 欲しいと思うときに 好きな店か
手作りを 1個食べればよい
鶏ももなんかより 鶏のたたきのほうがおいしい・・・・という年になった
ごちそうもいらん
いつもの 野菜中心の食事が落ちつくし 体にいい・・・・・
年とっていくと こんなふうに かわいくなくなるんやよ・・・でへへ
<
div align="center">
しなくなった
何か チキンだの ケーキだのといっている 早くからの
商法に反抗したくなってるかも・・・・
ほんと かわいくないわたし
ケーキは 自分が 欲しいと思うときに 好きな店か
手作りを 1個食べればよい
鶏ももなんかより 鶏のたたきのほうがおいしい・・・・という年になった
ごちそうもいらん
いつもの 野菜中心の食事が落ちつくし 体にいい・・・・・
年とっていくと こんなふうに かわいくなくなるんやよ・・・でへへ
<
div align="center">

兄たちと
2013年12月24日
兄嫁のお世話で 兄夫婦 甥夫婦と その子供と
楽しい 時間をすごさせてもらうことができました
アメリカへ転勤になり 最近帰国してきた 甥の
8か月になる さOOちゃんに 初めて ご対面することができました
主人と おみやげに 551のぶたまんを持って
愛知県まで行ってきました
みんな集まって 夕食会です。近くのレストランで

何といっても メインはこの子

ぐずらない 泣かない 人見知りしないでにこにこの
とてもいい子で おつむてんてんと お手手ぱちぱち ごちそうさま
などなどの 芸を披露してくれました
そして ママはちゃんと 離乳食を 持ってきていて
さOOちゃんも いっしょに 夕食会ができました

こうやって 手作り離乳食のママは頑張ってると 思いましたね

今回は 赤ちゃんに会って とても 元気をもらってきました
楽しい 時間をすごさせてもらうことができました
アメリカへ転勤になり 最近帰国してきた 甥の
8か月になる さOOちゃんに 初めて ご対面することができました
主人と おみやげに 551のぶたまんを持って
愛知県まで行ってきました
みんな集まって 夕食会です。近くのレストランで
何といっても メインはこの子
ぐずらない 泣かない 人見知りしないでにこにこの
とてもいい子で おつむてんてんと お手手ぱちぱち ごちそうさま
などなどの 芸を披露してくれました
そして ママはちゃんと 離乳食を 持ってきていて
さOOちゃんも いっしょに 夕食会ができました
こうやって 手作り離乳食のママは頑張ってると 思いましたね
今回は 赤ちゃんに会って とても 元気をもらってきました
野菜をもらったので
ごはん
2013年12月22日
きのうの晩ごはんです

まぐろ漬け丼

ぶつぶつ残っているのは わさびです
湯豆腐

すき焼き風にもの

そして
そして
こめっとさん 伝授の ねぎマヨネーズ ちーん おかかかけ
ねぎと マヨネーズに醤油を少しかけ ちんする

かつををかける

マヨネーズはカロリー50%のものを使いました
主人が
うん。これいけるわぁ~~~と申しておりました こめっとさん!!
ねぎ 甘かったぁ~~
今日から愛知の兄宅へ 行ってきます 1泊で・・・・・・
おいの 赤ちゃんの顔を見せてもらいに・・・・・
初対面です・・・
まぐろ漬け丼
ぶつぶつ残っているのは わさびです
湯豆腐
すき焼き風にもの
そして
そして
こめっとさん 伝授の ねぎマヨネーズ ちーん おかかかけ
ねぎと マヨネーズに醤油を少しかけ ちんする
かつををかける
マヨネーズはカロリー50%のものを使いました
主人が
うん。これいけるわぁ~~~と申しておりました こめっとさん!!
ねぎ 甘かったぁ~~
今日から愛知の兄宅へ 行ってきます 1泊で・・・・・・
おいの 赤ちゃんの顔を見せてもらいに・・・・・
初対面です・・・