スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

うふふ

2013年07月31日

やっぱり 今日もお茶をよばれてしまいました

 今日はパソコンでこの前 休んだところを習いに行ったんですがね




この手前にあるパイは切れ端を このように 焼いて加工したもの

ということでしたが おいしかったですぅ~~~





  

Posted by ine at 19:00Comments(4)日記 できごと

不謹慎

2013年07月31日

この前の お葬式の話なんですが

わたし 葬式の最中 不謹慎にも いろんな雑念が 次々と

浮かんでいました・・・・・・みなさんも 多少身に覚えはあると 思います



 まず 宗派が 真言宗でした。 空海 高野山でしたね・・・・・

中学の時 入試のためしっかり 覚えました


なので 浄土真宗のお経とは 全然ちがい 聞いても 聞いても

耳新しく 聞き入ってしまいました



 しかも 金具をいろいろたたく場面があり 途中で立って その

金具をたたかれたりしていました・・・・

そして そのお坊さんは まだ年のこうなら 35歳ぐらいの 若い

お坊さんで 上背も 横幅も大きな人で ・・・・・・・・・・

なんと 声がいいことか 途中では 謡曲を 思わせるような 節回し

があり 拍手したくなるような 読経でした・・・・



 ででで こんな大きな体 (やはり 柔道をやっていた )だと

法衣は 特注じゃあないといけないので お金かかるだろうなぁ~~


 真言宗だと 多分 檀家の人数はそんなに 多くないと思うので

経営はどうなんだろう・・・・・・・日頃はどこかに 勤めているのかな

なんて ・・・・・あほなことがうかんでいました


 そして 参列している人では 息子さんが 再婚されて 一人

子供がいるとは(4歳) 聞いていたけど もうひとり 中学生の

女の子がいてびっくり !!相手のかたには 連れ子さんがいたんだ

なんて知らなかったぁ~~・・・・・・とか


 場面が かわるごとに いろんな 雑念がつぎつぎ 浮かんできて

いましたが やはり ご主人の姿をみると こみあげるものが

あり終始 悲しみと淋しさが交錯していました



  

Posted by ine at 09:26Comments(4)日記 できごと

おもてなし 食編

2013年07月30日

朝の続きの おもてなし食べ物編です

まず 麦茶とわらびもちです





そして 生地からつくってくださったピザ







おうちの畑で収穫された トマト 玉ねぎ バジルなど使って

とても いい味で おいしかったです。塩分をあまり 感じさせない

まったり感でした


そして コーヒーとフルーツ。

フルーツは ルビーのグレープフルーツの皮をむいて 

ゴールドキーウイがステキな器に





おみやげに

なすもろみを分けてくださいました






いただきながら しゃべり 食べてはしゃべり 楽しい時間を

すごさせていただいたことに 感謝です。

ありがとうございました emotion18
  

Posted by ine at 18:03Comments(4)日記 できごと

おもてなし

2013年07月30日

昨日は いつもの お宅にお邪魔する機会を得ました

いつもながらの 風情や季節感がある たたずまいを楽しませて

いただくことができました

まず 床の間は ご自分で描かれた さらさの掛け軸












床の間はこのように 季節感が あふれていました

そして 掛物はやはり 自分で描かれた さらさでした



卓上の端には このようなものが・・・・なんだと思います?





じゃーん・・・・中身は 中身は


これっ!!



アジサイ色のこんぺいとう何か ステキでしょ


長くなったんで 食べ物編は また 次にあげますね emotion18
  

Posted by ine at 09:21Comments(2)日記 できごと

雑炊

2013年07月29日

今日のお昼は およばれで 手作りピザを いただいてきました

明日 その様子を アップしますね・・・・・・・

それで それで ひとりの 晩御飯は 冷蔵庫のもので

 雑炊です・・・・なす 高菜のつけもの じゃこ さつまあげを

 卵でとじました・・・・・・

たまには いいもんですよ 胃にやさしくて体への負担が ありません











そそそぉ  そしょくぅ~ そしょくぅ~ らんらんら~~~んemotion18
  

Posted by ine at 19:35Comments(2)ごはん

主人の作ったカレー

2013年07月29日

先日から庭の松の剪定(松 4本 )に行っていた主人がいる

岐阜の家へお葬式のため合流したわけですが

まあ 主人はじぶんのためになんですが カレーを作っていて

わたしにも 食べさせてくれました


 人が作ったもんて 何かおいしく感じるものですね

楽さして もらいました

 わたしのとルーが違っていたんで 少し甘口でしたがね・・・・・・


滋賀でもやってくれたらどんなに いいか!!emotion19


  

Posted by ine at 16:46Comments(4)ごはん

これはすごい!!

2013年07月29日

お葬式の帰りに 岐阜の兄のところによって 

畑で作った 野菜をいろいろもらいました

その中に この前から作っているといっていた 黒にんにくを もらいました


兄が 畑で収穫したにんにくを 炊飯器でつくったものです


 かたまりのまま おかまに並べて 保温で15日間

途中で ひっくりかえしたりして・・・・・・・・・


この黒にんにくの なんとまあ 甘いこと絶品に驚きました

フルーツみたいですね一日に1~2個づつ食べると体によいとか


古い 使わなくなった 炊飯器などを利用して やるといいと思います



わたしも 是非 挑戦したいと思っています 
emotion10




  

Posted by ine at 09:32Comments(2)日記 できごと

お葬式

2013年07月28日

予定が伸びて・・・・(初七日の法要まで 出るように頼まれて)

2泊になり 今日帰ってきました

主人は松の剪定が途中やりなので 岐阜に残り

わたしは猫が待つ 滋賀に 電車で 帰ってきました


 ででで 、今回の葬儀ではやはり いろいろ 考えさせられることが

多々ありました


まず 悲しいは悲しいんですが 肝臓がんで2年の闘病生活だったので

 癌で 亡くなられる場合は その闘病の間に 家族や まわりは

だんだん 知らず知らずのうちに 気持ちの整理や 見送る気持ちが

できてきて おいおいすがって 泣きじゃくるというようなことは

ありませんでした・・・・それよりも やっと 楽になって もう痛みや

苦しみから 解放してあげることができた・・・・という気持ちが

そうさせているのかなと 思いますね・・・でも本当に 悲しかったり

淋しかったりするのは これからの方が 強いかもしれませんね





いつも 桜の季節になると 岐阜の家に7人がより(3組の夫婦と

離婚した男性がひとり・・・・主人の小学校時代からの 幼馴染)

泊まりがけの 宴会をやりました

又 花火大会にも 居酒屋に集まり 花火を見ながらの

宴会をやったり ・・・・・鳥羽とかへ 旅行に行ったりしましたが


亡くなる前に そのことが 楽しかったと 言ってくれたことが

  せめてものなぐさみになりました・・・・・





でも やはり お姉さんと言う人は 悔しいやら 残念やら 悲しいやらで

怒って 「何で 症状があったはずなのに 早いとこ 病院へ 行かん

かったんや!! 」って  くやしがってみえました



ご主人は 喪主挨拶では やはり 涙ながらに 妻への 感謝と

謝辞をしておられました 


この 主人のお仲間は2人 (男) 亡くなって 5人になってしまいました

この先は 助け合えることがあったら 少しでも 手を さしのべて

支え合っていけたらいいなぁ~~と思います emotion10

でも それぞれ 近くにいないので どれだけできるかは わかりませんが・・・・


家へ 帰ってきたら 花壇の鬼百合がむかえてくれまました


  

Posted by ine at 18:08Comments(4)日記 できごと

行ってきます

2013年07月26日

主人の 幼友達の奥さんが 亡くなりました

それで 今から 岐阜まで 1泊で行ってきます

65歳 まだ若すぎます・・・・・・・



  

Posted by ine at 10:56Comments(5)日記 できごと

晩ごはん・・・・・創作編

2013年07月26日

昨日の晩ごはん わたし一人用です

やはり 冷蔵庫にあるもので 創作しちゃいました (大げさ!!face16





まずトマトに クリームチーズとらっきょを刻んでのせてみました



らっきょのシャリシャリした歯ごたえと チーズのとろっとした

 食感が いいですね・・・・・・

どんな味かは ためしてみてくださいましまし・・・・・・・emotion18


まわりのきゅうりは 例の 梅醤油に着けたものです

これもなかなかいけます hand&foot09



次は 鯖味噌缶が 半分残っていたので  なす にんじん ピーマン

しいたけ キャベツと 炊いてみました・・・・・・・・・


けっこう 鯖に味がしっかりついているのと鯖缶の 味噌の つけ汁 

だけで 調味料は加えないで炊いてもちょうどいい味でした







ただこれは ハクサイとねぎのほうが あうなぁ~~と思いました


あとは さつまあげと ごーやのつくだに かぼちゃでした







今回も野菜がたくさん取れました そして 自分にあった味付けで

食べれるのが 何よりですね・・・・・・emotion10

では 突然雨が降り出すような 変な気候が続きますが

ご自愛くださいませませ



  

Posted by ine at 07:57Comments(0)ごはん

ゴーヤのつくだに

2013年07月25日

ゴーヤのつくだにを いただきました

苦味が無く 少し甘くて 白いごはんに いいですね






レシピは

まず くしがたに切ったら さっと湯がく

材料 (4人分)



ゴーヤ   
中1本



   


<A>  


水    50cc


しょうゆ  30cc


みりん   30cc


砂糖   30g


酢    25cc


   


<B>  


ちりめんじゃこ   10g


かつおぶし 2~3g

を入れて 弱火で ことこと 汁けが無くなるまで 煮込む




ほかにみなさんは どうやって食べてますか??





  

Posted by ine at 14:44Comments(4)いただきもの

晩ごはん

2013年07月25日

きのうから 主人は岐阜へ行ったので 自分ひとりのための

ごはんです

このブログに載せることが 励みになって ちゃんと作って食べようと

思えることに 感謝 感謝です emotion10emotion20


今回の条件は 生協などで 配達された食材が 冷蔵庫に

たくさん 眠っているので 買わないで 冷蔵庫にあるもので

作るということを 課してみました


晩ごはんです



チャーハンです・・・・高菜 シーチキン たまごで   味付けは

 高菜とシーチキンの味だけで・・・・・




ほうれんそうとベーコン いんげんコーンの炒めたの

味付けはベーコンの味を中心に 塩ほんの少し




梅干しのスープです

なすと みょうがと うめぼしのほぐしたのです。かつおでしっかり

だしをとってあるので カツオの風味と うめぼしの酸味がいい具合でした

味付けは 梅干しの塩分だけで・・・さっぱりして おいしいですよ

ちなみに これ わたしのオリジナルどす




すいか



暑くなりそうですが 今日も いい一日でありますように




  

Posted by ine at 07:47Comments(2)ごはん

販売のくふう

2013年07月24日

生協でこんなん 買いました








うんうん たしかに 味がついていて おいしいけど

いろいろ 売るために 工夫してるんだなぁと 思いますね・・・・・・emotion18
  

Posted by ine at 14:42Comments(0)食べ物

晩ごはん

2013年07月24日

昨日は ケーキを食べたりしたんで あまり おなかがすかず

 単品メニューでした。

といっても これに トマトとあの梅醤油でつけた おいしいきゅうり

 いかの 一夜干しで 主人はビールを飲みました・・・・


 ででで 単品メニューはカレーうどんでした

久し振りなので おいしかったです




今日は 朝から すごい雨です

腰は ほとんど よくなったけど おうちで テレビ独占です

 岐阜へ今 行った主人の留守の間の唯一の楽しみだすemotion18


 
  

Posted by ine at 08:59Comments(4)ごはん

うふふ

2013年07月23日

昼 お弁当を買いにいった主人が なかなか 帰ってきません

帰ってきたと 思ったら 手には お弁当と こんなものを




隣町の ケーキ屋さんまで 足を のばしたとか





それで それで いうことが

「長いこと食べてなかったんで どうしても 食べたくなって!!」

だって !!

子供みたいだけど こういう時って あるよね・・・・・・・face15


  

Posted by ine at 17:13Comments(6)日記 できごと

晩ごはん and 朝ごはん

2013年07月23日

昨日の 晩御飯 主人用です

わたしは ごはんも うなぎも 少しだけ

魚はいとよりの 塩焼きでした








朝ごはんです

 ささみときゅうり レタスの トマトの ごま油と醤油のドレッシング和え








あああ!! 腰が痛くても どうしても 頑張ってしまうわたし

少し悲しい!!deco2
  

Posted by ine at 09:36Comments(2)ごはん

うめしょうゆで・・・・・

2013年07月22日

この前 つけたうめしょうゆ




これで きゅうりを つけてみました




うーん。酸味があっておいしんだけど この醤油だけだと からいので

つぎのは だし汁で 薄めて 漬けてみたいと思います


  

Posted by ine at 15:33Comments(2)おかず

晩ごはん・・・手抜編

2013年07月22日

きのうは 昼ごろから 急に腰が痛くなり・・・・・(持病)

晩御飯は 手抜きをして 買ったもので すましました

生きてるとこんなことも あるけど でもでも 女は頑張るのです(笑)


ビールを飲む主人の あてに 出して 食してもらいました


たこをいただいたので わさびしょうゆで あえました



アジフライ (既製品)



かぼちゃがまだ残ってるんで やっぱりこれ



いものつる



お寿司とおはぎ (既製品)



湿布をしたら いくぶん 楽になったんで 今日も 安静に(いつもだけど)

 過ごしたいと思います

  

Posted by ine at 07:10Comments(4)ごはん

たまには パァっと やらなくちゃぁ~~~

2013年07月21日

これこのようにさっ!!








うふふ えへへ  おほほ・・・・・emotion10
  

Posted by ine at 15:00Comments(4)日記 できごと

晩ごはん

2013年07月21日

昨日の晩御飯 主人のです

 わたしは ごはんと すじ肉どて煮をやめました




すじ肉をボイルして 甘味噌で煮込んだ 土手煮です



やわらかくて ほろほろでした

ぎんなんがんもを 薄味で(みりん しょうゆ さけ 出し汁)炊きました



又してしまいました かぼちゃ チーズ乗せ



いものつるの炒め煮



きゅうりとじゃこの酢の物




高菜



アイコ



今日も 完食でしたぁ~~~

  

Posted by ine at 09:01Comments(0)ごはん