スポンサーリンク
おみやげ
今晩は・・・・・・
2013年11月30日
これから お通夜に行ってくるので
とりあえず 作りました
白菜のクリーム煮です
中味は ハクサイ にんじん じゃがいも えのき 玉ねぎ
鶏肉 です・・・・ブイヨン 牛乳を 片栗粉で・・・・

ささがきごぼうの きんぴら

もらったさつまいもが もう使わないと だめになってしまうので
とりあえずチンして オリーブ油でいためて
大学いもに・・・・・・

あとは 何か魚を焼きます・・・・・
とりあえず とりあえず 作りました
とりあえず 作りました
白菜のクリーム煮です
中味は ハクサイ にんじん じゃがいも えのき 玉ねぎ
鶏肉 です・・・・ブイヨン 牛乳を 片栗粉で・・・・
ささがきごぼうの きんぴら
もらったさつまいもが もう使わないと だめになってしまうので
とりあえずチンして オリーブ油でいためて
大学いもに・・・・・・
あとは 何か魚を焼きます・・・・・
とりあえず とりあえず 作りました
何とも・・・・・・
2013年11月30日
今日は昨日と変わって 風のない 穏やかな日に
なりました。
朝からこんな話もなんですが・・・・・・・・
主人の 朝歩きのお仲間が6人みえるんです
その中の 一人の方の奥さんが 1週間ほど前の朝
急に頭が痛いと言われ 救急車で運ばれました
くも膜下出血でした
意識もなく 自呼吸もできず 一週間あまりで・・・・・・・
きのう亡くなりました 68歳です
どこも 悪いとこが無く 血圧も 低いぐらいで どうもなく
ビールが好きで 毎晩の晩酌を楽しみにしておられるぐらい
元気だったのに・・・・・
ほんと 人間の運命はわからないもんですね
残されたご主人 74歳ぐらいかな
淋しいやろな 辛いやろな これから先どうされるかななど
心が痛みます
隣町に 一人息子さんが住んでおられるので ささえには
なられるでしょうが・・・・・・・・・
年令が近いわたしは やっぱり 考えさせられます
死というものを・・・・・・・
今晩は お通夜にいって お別れとお悔みをしてきます
なりました。
朝からこんな話もなんですが・・・・・・・・
主人の 朝歩きのお仲間が6人みえるんです
その中の 一人の方の奥さんが 1週間ほど前の朝
急に頭が痛いと言われ 救急車で運ばれました
くも膜下出血でした
意識もなく 自呼吸もできず 一週間あまりで・・・・・・・
きのう亡くなりました 68歳です
どこも 悪いとこが無く 血圧も 低いぐらいで どうもなく
ビールが好きで 毎晩の晩酌を楽しみにしておられるぐらい
元気だったのに・・・・・
ほんと 人間の運命はわからないもんですね
残されたご主人 74歳ぐらいかな
淋しいやろな 辛いやろな これから先どうされるかななど
心が痛みます
隣町に 一人息子さんが住んでおられるので ささえには
なられるでしょうが・・・・・・・・・
年令が近いわたしは やっぱり 考えさせられます
死というものを・・・・・・・
今晩は お通夜にいって お別れとお悔みをしてきます

お昼ごはんはぁ~~~~
2013年11月29日
労働の後の おなかペコペコのお昼ごはんは
近江牛の焼肉です
しかも わたし一人だけの・・・・・

きのうの 残りのタジン鍋と お肉


お漬物と熟し柿


満足 満足 さあ~~洗濯もんいれて 買い物行って
整骨院行ってこっと!!
近江牛の焼肉です
しかも わたし一人だけの・・・・・
きのうの 残りのタジン鍋と お肉
お漬物と熟し柿
満足 満足 さあ~~洗濯もんいれて 買い物行って
整骨院行ってこっと!!
冬の花壇
2013年11月29日
今日の朝の 凍てついたこと・・・・・
寒かったぁ~~~
風がビュービューふいて 寒いんだけど 寒いんだけど
いい お天気
なので なので 買ったままになっている
パンジーと チューリップを植えましたぁ~~

チューリップも ここの横側に植えましたぁ~~

玄関では 金のなる木に花がいっぱいついている
のでので 縁起がいいかも かも かもねっ!!

カラーが元気ですぅ~~

あとは 葉ボタン買ってこなぁ~~~~
寒かったぁ~~~

風がビュービューふいて 寒いんだけど 寒いんだけど
いい お天気

なので なので 買ったままになっている
パンジーと チューリップを植えましたぁ~~
チューリップも ここの横側に植えましたぁ~~
玄関では 金のなる木に花がいっぱいついている
のでので 縁起がいいかも かも かもねっ!!
カラーが元気ですぅ~~
あとは 葉ボタン買ってこなぁ~~~~

笑ってぇ許してぇ~~
2013年11月29日
わたし だれに 言ってるんだろぉ~~~ふふふ・・・
きのう 一年ぶりの お友達と
又あそこで ららら ランチでした
OOのいぬ間にというやつですねぇ~~~


ひれ味噌カツです
この味噌が 甘くておいしくて
そして ヒレカツがさくさくで・・・・・・・
食べると 元気 やる気 勇気が出るような・・・・・感じ
さすが ごはんは 半分食べて 残しました ので ので・・・
きのう 一年ぶりの お友達と
又あそこで ららら ランチでした
OOのいぬ間にというやつですねぇ~~~
ひれ味噌カツです
この味噌が 甘くておいしくて
そして ヒレカツがさくさくで・・・・・・・
食べると 元気 やる気 勇気が出るような・・・・・感じ
さすが ごはんは 半分食べて 残しました ので ので・・・
又やっちゃったぁ~
2013年11月28日
習慣ってすごいなと思ったのは・・・・・・
きのう お風呂に入る時
いつも わたしは 歯を磨いてから入るんだけど
いつものように 歯を磨き セーターを1枚脱いでから
さぶって 思った瞬間
あっ!!お風呂のお湯入れてないわぁ~~~~
なぜかというと 毎日 お風呂は 主人が 早い時間に入り
わたしは 寝る前の 遅い時間に入る・・・・・・
なので お風呂に お湯をはるのは 毎日主人の仕事
だから なんの意識もせず お湯は入っているものと
思い込んで 服を脱ぐ・・・・・・・・・・・・
主人が出かけていないことに 意識がいったのは
セーターぬいでからぁ~~
でも よかったぁ~~裸になる前に気づいて・・・・・・・
寒いやんねぇ~~
きのう お風呂に入る時
いつも わたしは 歯を磨いてから入るんだけど
いつものように 歯を磨き セーターを1枚脱いでから
さぶって 思った瞬間
あっ!!お風呂のお湯入れてないわぁ~~~~

なぜかというと 毎日 お風呂は 主人が 早い時間に入り
わたしは 寝る前の 遅い時間に入る・・・・・・
なので お風呂に お湯をはるのは 毎日主人の仕事
だから なんの意識もせず お湯は入っているものと
思い込んで 服を脱ぐ・・・・・・・・・・・・
主人が出かけていないことに 意識がいったのは
セーターぬいでからぁ~~

でも よかったぁ~~裸になる前に気づいて・・・・・・・
寒いやんねぇ~~

今日のお昼はぁ~~
2013年11月28日
今日のおひとり様 お昼ごはんは・・・・・・
いかと 牡蠣を入れたタジン鍋 味ポンです
野菜は ハクサイ ほうれんそう えのき 玉ねぎ ねぎ にら
にんじん ブロッコリー です
今日は むすびこんにゃくもいれました

うーん鍋だけで おなかいっぱいですぅ~~~
いかと 牡蠣を入れたタジン鍋 味ポンです
野菜は ハクサイ ほうれんそう えのき 玉ねぎ ねぎ にら
にんじん ブロッコリー です
今日は むすびこんにゃくもいれました
うーん鍋だけで おなかいっぱいですぅ~~~

うふふ・・・・
2013年11月28日
きのう 知り合いの人に
「これ 猫ちゃんにやって!!」 と言っていただきました

「わぁ~~うちの子喜ぶわぁ~~~」
と 言ったら
「それ 人間が食べるもんやけどな」と言うので よく見たら
めんたい味になっているではないですか
なので なので 「ああ~~これ猫には あかんわぁ~~なんで
主人のビールのあてにいただくわぁ~~~」
といった 話でした
その2
家に帰って玄関あけたら いきなりこのようなものが・・・・・

主人に聞くと 「ああそれOOさんが 庭の柿の木でとれたしぃ~~
食べて」って言われて 持ってきてくれたぁ~~~
そのまま主人が 廊下に置いてあるのも あほな話なんですが
あけてみると こんなに おいしそうな 柿

ありがたいですねぇ~~~こんないいもんいただけるなんて・・・
という なにげない 日常に 感謝 感謝です
「これ 猫ちゃんにやって!!」 と言っていただきました
「わぁ~~うちの子喜ぶわぁ~~~」
と 言ったら
「それ 人間が食べるもんやけどな」と言うので よく見たら
めんたい味になっているではないですか
なので なので 「ああ~~これ猫には あかんわぁ~~なんで
主人のビールのあてにいただくわぁ~~~」
といった 話でした
その2
家に帰って玄関あけたら いきなりこのようなものが・・・・・
主人に聞くと 「ああそれOOさんが 庭の柿の木でとれたしぃ~~
食べて」って言われて 持ってきてくれたぁ~~~
そのまま主人が 廊下に置いてあるのも あほな話なんですが
あけてみると こんなに おいしそうな 柿
ありがたいですねぇ~~~こんないいもんいただけるなんて・・・
という なにげない 日常に 感謝 感謝です
ごはん
2013年11月27日
そうそう きょうの朝ごはんの画像があったので・・・・・
今日は タジンなべを 乗鞍こうじみそ と
柚子をしぼって 果汁をかけて いただきました
ちょうど味噌と柚子があっていい味になりましたぁ~~



いわしの干物(あまくち)焼いて

日野菜の漬けたの

主人朝から 野菜がたくさん取れました
今日は タジンなべを 乗鞍こうじみそ と
柚子をしぼって 果汁をかけて いただきました
ちょうど味噌と柚子があっていい味になりましたぁ~~
いわしの干物(あまくち)焼いて
日野菜の漬けたの
主人朝から 野菜がたくさん取れました

漬けたよぉ~~~
大変やったぁ~~~
2013年11月27日
今朝 8時ごろに 九州の親戚 (義母の出身地)から電話で
叔父が93歳で 亡くなったと・・・・・
今晩がお通夜で 明日葬式かもしれないというので
あわてたわぁ~~~
熊本の で乗り換え 人吉で乗り換える 奥の方なので
そうとうかかる
ででで 銀行へお金を おろしに行き 香典の用意をし
喪服 着替え 洗面用具などなどの荷物を整え
今 駅まで 見送りにいってきました
不意にあると あわてて 大変ですぅ~~~
朝ごはん食べてないしぃ~~
おなか ぺこぺこやわぁ~~
叔父が93歳で 亡くなったと・・・・・
今晩がお通夜で 明日葬式かもしれないというので
あわてたわぁ~~~
熊本の で乗り換え 人吉で乗り換える 奥の方なので
そうとうかかる
ででで 銀行へお金を おろしに行き 香典の用意をし
喪服 着替え 洗面用具などなどの荷物を整え
今 駅まで 見送りにいってきました
不意にあると あわてて 大変ですぅ~~~

朝ごはん食べてないしぃ~~
おなか ぺこぺこやわぁ~~

あほやぁ~~
2013年11月26日
あのね 今朝のことなんだけど
ごみの日なので ごみを まとめて
バイクの足元に乗せて エンジンかけるために
キーをさそうとしたら
持ってきたのは 車のキーだったぁ~~~
さそうとして気がつくって どうなんやろぉ~~~~
全然違うこと考えながら行動しているわたし
あかんわぁ~~~こわいわぁ~~~
ごみの日なので ごみを まとめて
バイクの足元に乗せて エンジンかけるために
キーをさそうとしたら
持ってきたのは 車のキーだったぁ~~~

さそうとして気がつくって どうなんやろぉ~~~~
全然違うこと考えながら行動しているわたし
あかんわぁ~~~こわいわぁ~~~

およばれ
ペットボトルのカバー
2013年11月26日
先日の おさらい会のとき ペットボトルのお茶が
配られました
なんとそれには 1本ずつ 色とりどりで 編まれた
カバーが かかっていました

このように 持ち手がついたものでした
聞いてみると 編み物の得意な方が 春ごろから
こつこつ編まれたとか 60枚ぐらい・・・・・・・
舞台とか出演する時の 移動で楽器類を持って お茶を持つのに
持ちにくそうだったから これだったら持ちやすいと
思われたそうです
こんな 優しい ステキな気持ちが すごいなと思い
ほんとに 頭がさがりました
配られました
なんとそれには 1本ずつ 色とりどりで 編まれた
カバーが かかっていました
このように 持ち手がついたものでした
聞いてみると 編み物の得意な方が 春ごろから
こつこつ編まれたとか 60枚ぐらい・・・・・・・
舞台とか出演する時の 移動で楽器類を持って お茶を持つのに
持ちにくそうだったから これだったら持ちやすいと
思われたそうです
こんな 優しい ステキな気持ちが すごいなと思い
ほんとに 頭がさがりました

ごはん
2013年11月25日
今日の晩ごはんです
昼にカレーを食べた 主人が あっさりしたものが
いいというので 夜は 野菜のぞうすいです
出し汁に
白菜 だいこん えのき にら を入れ 卵で とじました


カレイ

味噌田楽 こんにゃく版・・・・甘味噌で

白菜漬物

という なんとも あっさりごはんでした
昼にカレーを食べた 主人が あっさりしたものが
いいというので 夜は 野菜のぞうすいです
出し汁に
白菜 だいこん えのき にら を入れ 卵で とじました
カレイ
味噌田楽 こんにゃく版・・・・甘味噌で
白菜漬物
という なんとも あっさりごはんでした
おさらい会
2013年11月25日
昨日は 民謡の うちの会の おさらい会がありました
みんな日頃の練習成果を 披露され いいものが 聞けたり
聞けなかったり(三味線と唄が合わなかったり 歌詞わすれしたり)
うち うち の会なので 愛嬌や 笑いで終わったりしました
でも さすが うまい人のは聞きごたえがあり
聞き入る場面がいくつか・・・・・


あじゃ!! 花の横のところで 太鼓たたいているんだけど
写ってな~~~い
久し振りに 緊張と 集中力を使いましたぁ~~
みんな日頃の練習成果を 披露され いいものが 聞けたり
聞けなかったり(三味線と唄が合わなかったり 歌詞わすれしたり)
うち うち の会なので 愛嬌や 笑いで終わったりしました
でも さすが うまい人のは聞きごたえがあり
聞き入る場面がいくつか・・・・・
あじゃ!! 花の横のところで 太鼓たたいているんだけど
写ってな~~~い
久し振りに 緊張と 集中力を使いましたぁ~~
ごはん
漬け方
2013年11月24日
おはようございます
今日は 民謡のおさらい会です うちの会だけのですが・・・
唄に 三味線に 太鼓に 出演です。
ほとんど 太鼓伴奏で でっぱなしの 緊張の連続で
やせるかもぉ~~~
太鼓はそんなにも 思わないんですが 唄の文句忘れたら
どうしようとか リズムがあわなかったらとか
三味線 間違わんと 弾けるやろか 不安でいっぱいです
稽古不足やね・・・・・・
というおとつい いつもいただく ご近所さんからいただきました
白菜の 重ね漬けです・・・・おいしいです
ででで これちゃんと 漬け方があって 浅漬け と深漬けに
分けて販売してくれています
主人が 深漬けが 好きなので いつも これをくださいます

ここらでは 近鉄のデパ地下に売っています
この方は86歳の方ですが お漬物は 京都だったら
打田のとか 滋賀だったら どこそこのとか お取り寄せして
食べてみえますが・・・・・わたしも そんな 年になったら
これは あそこのとか あれは ここのとかいって
そんな お取り寄せを楽しむ生活ができたら いいな・・・・・・
今日は 民謡のおさらい会です うちの会だけのですが・・・
唄に 三味線に 太鼓に 出演です。
ほとんど 太鼓伴奏で でっぱなしの 緊張の連続で
やせるかもぉ~~~

太鼓はそんなにも 思わないんですが 唄の文句忘れたら
どうしようとか リズムがあわなかったらとか
三味線 間違わんと 弾けるやろか 不安でいっぱいです
稽古不足やね・・・・・・
というおとつい いつもいただく ご近所さんからいただきました
白菜の 重ね漬けです・・・・おいしいです
ででで これちゃんと 漬け方があって 浅漬け と深漬けに
分けて販売してくれています
主人が 深漬けが 好きなので いつも これをくださいます
ここらでは 近鉄のデパ地下に売っています
この方は86歳の方ですが お漬物は 京都だったら
打田のとか 滋賀だったら どこそこのとか お取り寄せして
食べてみえますが・・・・・わたしも そんな 年になったら
これは あそこのとか あれは ここのとかいって
そんな お取り寄せを楽しむ生活ができたら いいな・・・・・・
