スポンサーリンク
辛しめんたいこ
2013年11月23日
きのう 主人は 福岡からいらした方と お会いしました
それで おみやげに 福岡の 辛しめんたいこをいただいてきました
この方は 日本全国仕事でいかれていて そうとうおいしいもんを
食べたグルメの方なんですが・・・・・その方が言われる
福岡 いや 博多かな・・で 一番おいしいめんたいことか・・・・・
わたしは 福屋 とか ふくさ屋とかは よく食べますが
ここのは はじめてでした。
みなさんは 食べたことがありますか


しょうぼうあんと読むそうですが
こんなんでした

たしかに 食べた瞬間は あまみと うまみが
それから からみが・・・・う~~~んこれはおいしい
たしかに 福屋などとは 違った味・・・・
ここのは 漬け込む醤油にこだわっているらしい
しかも ちゃんと注文できるように こんなんもはいっている

久々 おいしいもんを いただきましたぁ~~~
それで おみやげに 福岡の 辛しめんたいこをいただいてきました
この方は 日本全国仕事でいかれていて そうとうおいしいもんを
食べたグルメの方なんですが・・・・・その方が言われる
福岡 いや 博多かな・・で 一番おいしいめんたいことか・・・・・
わたしは 福屋 とか ふくさ屋とかは よく食べますが
ここのは はじめてでした。
みなさんは 食べたことがありますか
しょうぼうあんと読むそうですが
こんなんでした
たしかに 食べた瞬間は あまみと うまみが
それから からみが・・・・う~~~んこれはおいしい
たしかに 福屋などとは 違った味・・・・
ここのは 漬け込む醤油にこだわっているらしい
しかも ちゃんと注文できるように こんなんもはいっている
久々 おいしいもんを いただきましたぁ~~~
子供の時はぁ~~~
2013年11月22日
このごろ いやに言われる
「子供の時 かわいかったやろねぇ~~~」
何か知らんけど 今日も 美容院で言われたし
つい 最近も3人の人に言われた・・・・・
子供のときは だれでも かわいいっちゅうねん!!
今は残念だね・・・ということでっか??
わたしは きれいだねと一度も 言われないで 生涯を
閉じるわけだぁ~~~
なあんて あほな こと 言っとらんと
元気で 健康 いきいきとしとるのが 一番大切なのだぁ~~~
なあんてね・・・・・・
「子供の時 かわいかったやろねぇ~~~」
何か知らんけど 今日も 美容院で言われたし
つい 最近も3人の人に言われた・・・・・
子供のときは だれでも かわいいっちゅうねん!!

今は残念だね・・・ということでっか??
わたしは きれいだねと一度も 言われないで 生涯を
閉じるわけだぁ~~~
なあんて あほな こと 言っとらんと
元気で 健康 いきいきとしとるのが 一番大切なのだぁ~~~
なあんてね・・・・・・

わたしの晩ごはん
ごはん
2013年11月22日
きのうの晩御飯 主人用です
きのうは みっちゃんさんに お昼ごはんに
鮎ごはんを 食べてもらったら 差し入れに ヒレカツと
とうがんの炒め物をもってきてくれました
なので そのまま 夜ご飯にさせてもらい 助かったぁ~~~

やっぱり7beytさんトマトは、はずせません

とうがんいためは とうがんをさっと湯がいて 炒め
鶏ミンチとなにかであえた 味付けで おいしかったです

はるさめ酢の物と残りの煮物


みみみ 緑の野菜がたりまへ~~~~ん!!反省!!
きのうは みっちゃんさんに お昼ごはんに
鮎ごはんを 食べてもらったら 差し入れに ヒレカツと
とうがんの炒め物をもってきてくれました
なので そのまま 夜ご飯にさせてもらい 助かったぁ~~~
やっぱり7beytさんトマトは、はずせません
とうがんいためは とうがんをさっと湯がいて 炒め
鶏ミンチとなにかであえた 味付けで おいしかったです
はるさめ酢の物と残りの煮物
みみみ 緑の野菜がたりまへ~~~~ん!!反省!!

又 さくらやっちゃったぁ~~~
2013年11月21日
今日は わが町にある 信長の焼き討ちを免れたお寺で
室町時代の建物
善水寺
桓武天皇が病気のときに ここの水を飲ませて
平癒されたとか・・・・ほんとは 平安時代のものだが
火災にあい 室町に建て直されたとかいう 国宝なんです
という 今は紅葉で 観光客でにぎわっています




ででで お茶席があり


先輩の お茶席のお手伝いをされているかたから
お茶においでと言うお誘いのメールがはいり
みっちゃんと いっしょに 出向きました
最初は さくらのつもりでしたが
お客が ちらほら だったので
やっぱり 呼び込みをやってしまいました
そしたら そしたら 名古屋から来ていた 観光バスの
お客さんが 次々と はいってくださり
とてもにぎわいましたとさ!!
又 やってもたぁ~~~
室町時代の建物
善水寺
桓武天皇が病気のときに ここの水を飲ませて
平癒されたとか・・・・ほんとは 平安時代のものだが
火災にあい 室町に建て直されたとかいう 国宝なんです
という 今は紅葉で 観光客でにぎわっています
ででで お茶席があり
先輩の お茶席のお手伝いをされているかたから
お茶においでと言うお誘いのメールがはいり
みっちゃんと いっしょに 出向きました
最初は さくらのつもりでしたが
お客が ちらほら だったので
やっぱり 呼び込みをやってしまいました
そしたら そしたら 名古屋から来ていた 観光バスの
お客さんが 次々と はいってくださり
とてもにぎわいましたとさ!!
又 やってもたぁ~~~

鮎ごはん
2013年11月21日
きのうの夜は 鮎ごはんをしました
スプリングさんが やられたというので やってみました

というのは
この前実家へ行った時 兄が 秋の初めごろに 釣った
落ち鮎を冷凍したのを 兄弟みんなに くれました
大きな鮎でした
それを 解凍して

焼いて

あじごはんを炊いて その上から 鮎を のせました

う~~ん おいしいですぅ~~
あとは 大根と 鶏肉 こもどうふ 卵の煮もの

春雨の酢の物

これは 主人のごはんですが 完食でしたぁ~~~
スプリングさんが やられたというので やってみました
というのは
この前実家へ行った時 兄が 秋の初めごろに 釣った
落ち鮎を冷凍したのを 兄弟みんなに くれました
大きな鮎でした
それを 解凍して
焼いて
あじごはんを炊いて その上から 鮎を のせました
う~~ん おいしいですぅ~~
あとは 大根と 鶏肉 こもどうふ 卵の煮もの
春雨の酢の物
これは 主人のごはんですが 完食でしたぁ~~~

犬みつかりました
2013年11月21日
いなくなっていた 犬が無事みつかりました
以下 ベジころんさんの 昨日夜のブログからです
ちょび」見つかりました!!!
ありがとうございました!!!
無事でいることが判明しました。
半分あきらめてはいましたが
もしかして と思い、飛騨保健所のHPを開いてみました。
「迷い犬」 とあったので ぽちっと押してみるとなんと「ちょび」の姿が・・・
なんで こんなとこに私の「ブログ」が???
と 思いながら よくみると それは ブログとほぼ同じ写真の「ちょび」の姿
思わず「ちょびや~~~~~!!!!!」 と叫んでしまいました。
何度見ても「ちょび」に間違いない!
保護情報を見て確信を得、 すぐにメールしました。
明日朝 迎えに行ってきます。
通報してくださった方ありがとうございました。
ご迷惑おかけしたことと思います。
心配してくださったたくさんの皆様どうもありがとうございました。
皆様の想いが「ちょび」にひきあわせてくれたと思います。
今夜は安心して眠れます。
よかったですね。 心配してくださったみなさん
ありがとうございました。
以下 ベジころんさんの 昨日夜のブログからです
ちょび」見つかりました!!!
ありがとうございました!!!
無事でいることが判明しました。
半分あきらめてはいましたが
もしかして と思い、飛騨保健所のHPを開いてみました。
「迷い犬」 とあったので ぽちっと押してみるとなんと「ちょび」の姿が・・・
なんで こんなとこに私の「ブログ」が???
と 思いながら よくみると それは ブログとほぼ同じ写真の「ちょび」の姿
思わず「ちょびや~~~~~!!!!!」 と叫んでしまいました。
何度見ても「ちょび」に間違いない!
保護情報を見て確信を得、 すぐにメールしました。
明日朝 迎えに行ってきます。
通報してくださった方ありがとうございました。
ご迷惑おかけしたことと思います。
心配してくださったたくさんの皆様どうもありがとうございました。
皆様の想いが「ちょび」にひきあわせてくれたと思います。
今夜は安心して眠れます。
よかったですね。 心配してくださったみなさん
ありがとうございました。


犬探してます
2013年11月20日
ここのブロガーのベジころんさんとこの犬が
いなくなりました・・・・・
気づいた方は 一報ください 丹生川方面です
以下 ベジころんさんの 文面です
さがし犬★「ちょび」を知りませんか?
「ちょび」がいなくなってしまいました・・・


午後2時半ころ散歩にいこうとしたら つないでいたワイヤーごと
姿がありませんでした。
平成10年1月4日生まれ 雑種です。
名前は「ちょび」 です。
目もみにくく、耳も遠くなってきている様子でした。
夏ころ 食欲がなく 少し心配してましたが
寒くなったらごはんもよく食べ、元気がでてきて
うれしいなとおもっているやさきでした。
家族でずいぶん捜しましたが みつかりませんでした。
もしお見かけになられた方がありましたら
連絡いただけるとうれしいですm(__)m
090-7959-8946 (下田)
以上 ベジころんさんの 19日のブログからです
いなくなりました・・・・・
気づいた方は 一報ください 丹生川方面です
以下 ベジころんさんの 文面です
さがし犬★「ちょび」を知りませんか?
「ちょび」がいなくなってしまいました・・・
午後2時半ころ散歩にいこうとしたら つないでいたワイヤーごと
姿がありませんでした。
平成10年1月4日生まれ 雑種です。
名前は「ちょび」 です。
目もみにくく、耳も遠くなってきている様子でした。
夏ころ 食欲がなく 少し心配してましたが
寒くなったらごはんもよく食べ、元気がでてきて
うれしいなとおもっているやさきでした。
家族でずいぶん捜しましたが みつかりませんでした。
もしお見かけになられた方がありましたら
連絡いただけるとうれしいですm(__)m
090-7959-8946 (下田)
以上 ベジころんさんの 19日のブログからです
はてさて どうしたものか・・・・・・
2013年11月20日
実家の兄から 宅急便で 荷物が送られてきました

いつもながらの 兄の小包の結び方・・・・・・・
するすると ほどけ また仕える

中味は じゃ~~ん

庭や 畑になっている
花ゆず 本柚子 きんかん ねーぶる・・・・・・でした
裏が 山なので さるがおりてきて 食べるそうである・・・・
さるは こんなすっぱいもん 食べるのかな???
まあ 他の 畑のものを 食べるだろうけど・・・・・・
ででで このように たくさんの 柚子どうしたものか
もちろん 欲しい方には あげるけど
みなさんだったら どうしますか?
ちなみに わたしは 柚子茶 とか
しぼって 柚子ぽんとか・・・・・・・・
お風呂に いれるとか とか とかぁ~~~
いつもながらの 兄の小包の結び方・・・・・・・
するすると ほどけ また仕える
中味は じゃ~~ん
庭や 畑になっている
花ゆず 本柚子 きんかん ねーぶる・・・・・・でした
裏が 山なので さるがおりてきて 食べるそうである・・・・
さるは こんなすっぱいもん 食べるのかな???
まあ 他の 畑のものを 食べるだろうけど・・・・・・
ででで このように たくさんの 柚子どうしたものか
もちろん 欲しい方には あげるけど
みなさんだったら どうしますか?
ちなみに わたしは 柚子茶 とか
しぼって 柚子ぽんとか・・・・・・・・
お風呂に いれるとか とか とかぁ~~~

持って帰ってきたもの
2013年11月20日
昨日主人が 帰ってきました
ででで 持って帰ってきたものがありました
それは じゃ~~ん
これです


庭には甘柿としぶ柿の木がありますが
ことしは なりが悪いとかで・・・・・・・・・
とりあえず これだけ むいて つるし柿にしたそうです
熱湯に通すことを 言い忘れたんですが
焼酎をふきかけたとか・・・・・・・
かびずに いい干し柿になってほしいもんです
という 今日の 冷え込んだこと
こちらでも フロントガラスは 凍っていました
ででで 持って帰ってきたものがありました
それは じゃ~~ん
これです
庭には甘柿としぶ柿の木がありますが
ことしは なりが悪いとかで・・・・・・・・・
とりあえず これだけ むいて つるし柿にしたそうです
熱湯に通すことを 言い忘れたんですが
焼酎をふきかけたとか・・・・・・・
かびずに いい干し柿になってほしいもんです

という 今日の 冷え込んだこと
こちらでも フロントガラスは 凍っていました
ぎんなん
2013年11月19日
ぎんなんを いただきました
これは ここまでするのが 大変なんだよねぇ~~
とって (くさいの がまんして) 洗って・・・・・
干して・・・・・・

これに 少し傷つけたのを 茶封筒に入れ
レンジで 1分半ぐらいしたら 皮がはじけて
むきやすくなり
さっと上から 塩をふって たべると
いいつまみだよねぇ~~
I さん ありがとう
これは ここまでするのが 大変なんだよねぇ~~
とって (くさいの がまんして) 洗って・・・・・
干して・・・・・・
これに 少し傷つけたのを 茶封筒に入れ
レンジで 1分半ぐらいしたら 皮がはじけて
むきやすくなり
さっと上から 塩をふって たべると
いいつまみだよねぇ~~
I さん ありがとう

あずき
2013年11月19日
いただいた あずきを ゆでました
それで 使い道ごとに わけて・・・・
赤飯用 ぜんざいよう スープ用 あんこようにぃ~~~


ででで 冷蔵庫と 冷凍庫に
これで 作りたいとき いつでも 作れます
それで 使い道ごとに わけて・・・・
赤飯用 ぜんざいよう スープ用 あんこようにぃ~~~
ででで 冷蔵庫と 冷凍庫に
これで 作りたいとき いつでも 作れます

ころいも炊いたよぉ~~
2013年11月18日
ちょっと大きいのは 半分にしたけど・・・・
写真写りが悪いけど・・・・・
おいしそうに見えないけど・・・・・・
鍋ごとだったんだけど・・・
けど けど わたしには おいしかったんだぁ~~
写真写りが悪いけど・・・・・
おいしそうに見えないけど・・・・・・
鍋ごとだったんだけど・・・
けど けど わたしには おいしかったんだぁ~~

念願のお弁当箱を・・・・・・
2013年11月18日
この前高山行った時に 欲しかった お弁当箱を
手に入れることができました
デパートへ行くと いつも 見ていたんですが
思うようなのがなく いいなと思えば どこどこの
民芸品とかいって ものすごく値段が高かったりして・・・・
三川屋で おねうちなのを みつけました


これで わたしが 出かけると時 主人に
お昼ごはんを作って 置いていけます
たいしたものでなくても 何か おいしく食べてもらえそうな
気がします・・・・いや おいしくつくるから
よりおいしそうに みえる・・・・ということに・・・・・・
手に入れることができました
デパートへ行くと いつも 見ていたんですが
思うようなのがなく いいなと思えば どこどこの
民芸品とかいって ものすごく値段が高かったりして・・・・
三川屋で おねうちなのを みつけました
これで わたしが 出かけると時 主人に
お昼ごはんを作って 置いていけます
たいしたものでなくても 何か おいしく食べてもらえそうな
気がします・・・・いや おいしくつくるから
よりおいしそうに みえる・・・・ということに・・・・・・

トマトジュースかけちゃいましたぁ~~~
2013年11月17日
今日のお昼は(おひとり様だけどぉ~~)
きのうの タジン鍋の 材料が
そのまま 残っていたんで
又 やりましたがな
たたた ただし 今日の 味付けは
何と 7beyさんとこの 濃厚トマトジュースと 味ポンを
あわせて・・・・・・なんと 鍋の中に いれてしまいました
さて どんな 味だったでしょうか・・・・・
あのね ほのかに トマトの酸味が残るさわやかないい味です
やってみ !! やってみ!!
と 7bey さんも きっということでしょう・・・・・

今日のは 高山で買った 味付けこもどうふの塩分ぬきも
はいっています・・・・・・・
きのうの タジン鍋の 材料が
そのまま 残っていたんで
又 やりましたがな
たたた ただし 今日の 味付けは
何と 7beyさんとこの 濃厚トマトジュースと 味ポンを
あわせて・・・・・・なんと 鍋の中に いれてしまいました
さて どんな 味だったでしょうか・・・・・
あのね ほのかに トマトの酸味が残るさわやかないい味です
やってみ !! やってみ!!
と 7bey さんも きっということでしょう・・・・・
今日のは 高山で買った 味付けこもどうふの塩分ぬきも
はいっています・・・・・・・
どうするぅ~~???
ひさびさ タジンなべ
2013年11月16日
きょうは ひさびさ タジン鍋をしました

白菜 飛騨ねぎ(いただいたもの) しいたけ(7beyさんとこの)
えのき ごぼう にんじん
菊菜 マロニーに

ほたてと かまぼこのせて火に・・・・


鶏胸肉のたたき

7bey農園さんの おいしい トマトジュースと

ヘルシーand ジューシー(野菜が甘い)でしたぁ~~~
白菜 飛騨ねぎ(いただいたもの) しいたけ(7beyさんとこの)
えのき ごぼう にんじん
菊菜 マロニーに
ほたてと かまぼこのせて火に・・・・
鶏胸肉のたたき
7bey農園さんの おいしい トマトジュースと
ヘルシーand ジューシー(野菜が甘い)でしたぁ~~~

タイとのバレー
2013年11月16日
きのうの タイとの バレーはすごかったですね
同じような力で 接戦で はらはらどきどき
ところで わたしは このような バレーや スポーツを見るときは
最初は解説きいて ある程度 内容がわかったら
テレビの音を 消して 画面を追います
そしたら そしたら・・・・・・
選手の 表情 動き 気持ちが とてもよく 伝わってきて
自分だけの 感動が あるんです
ただし ひとりで見る場合しか だめですがね・・・・
やかましくなく わたしだけの ためいきや 拍手が・・・・・
音を消すととても 観察力が まし また違った 楽しみ方が
できますよぉ~~~
ためして がってん!!

同じような力で 接戦で はらはらどきどき
ところで わたしは このような バレーや スポーツを見るときは
最初は解説きいて ある程度 内容がわかったら
テレビの音を 消して 画面を追います
そしたら そしたら・・・・・・
選手の 表情 動き 気持ちが とてもよく 伝わってきて
自分だけの 感動が あるんです
ただし ひとりで見る場合しか だめですがね・・・・
やかましくなく わたしだけの ためいきや 拍手が・・・・・
音を消すととても 観察力が まし また違った 楽しみ方が
できますよぉ~~~
ためして がってん!!


たまらなくお肉が食べたくて・・・・・・
2013年11月15日
ダイエットちゅうのわたしですが ですが・・・・・
ここんとこ お肉を食べてないわたしは
お肉が お肉が 死ぬほど食べたくなり
しかも 味噌カツがたべたくて 食べたくて・・・・・・
お友達と カツがおいしい店に ラ ラ ラ
ランチに行ってきました
湖南市のこむすびさん
ボリュームがあるので 男性客で 満席でした
おばかなわたしは また 画像を 食べてから 思いだし
すでに 味噌カツ1個食べたところの 途中画像です
お友達は エビフライと白身魚フライだったので
お互いに 交換しました


ほんとは 味噌カツが3個ついていました で1個は交換し
1個は食べてしまったとこだす
うどんは多分半玉もないぐらいの食べやすい量でした


さぁ~~また今晩から 厳しい いや 楽しいダイエットが
はじまります。
死ぬほど体が要求していた お肉を食べたので
又頑張れますよ!!和ちゃん!!
ここんとこ お肉を食べてないわたしは
お肉が お肉が 死ぬほど食べたくなり
しかも 味噌カツがたべたくて 食べたくて・・・・・・
お友達と カツがおいしい店に ラ ラ ラ

ランチに行ってきました
湖南市のこむすびさん
ボリュームがあるので 男性客で 満席でした
おばかなわたしは また 画像を 食べてから 思いだし
すでに 味噌カツ1個食べたところの 途中画像です
お友達は エビフライと白身魚フライだったので
お互いに 交換しました
ほんとは 味噌カツが3個ついていました で1個は交換し
1個は食べてしまったとこだす
うどんは多分半玉もないぐらいの食べやすい量でした
さぁ~~また今晩から 厳しい いや 楽しいダイエットが
はじまります。
死ぬほど体が要求していた お肉を食べたので
又頑張れますよ!!和ちゃん!!
