慰問

2014年04月23日

今日は 又 老人施設に民謡で慰問にいってきました

わたしは 太鼓伴奏をしました


慰問


唄のうまい 7名の人が歌い みんなとうたうコーナーも作って

歌いましたが

いつ行っても わたしは

老人の方々を見て 行く末の自分の姿だなと思うと同時に

こんな民謡を聞いて どんなこと 思われるのかなぁ~~

どんな 思いできいておられるのかなぁ~~と 思いますね・・・


先生が リクエストの曲があったら 来年はそれを

みんなで 歌いたいとおもうので 職員の人に 言ってくださいね

と言いましたが 伝わったかなぁ~~~伝わったらいいのになと

思いました

スポンサーリンク
同じカテゴリー(民謡)の記事画像
続きぃ~~
いってきたよぉ~~
舞台
老人施設へ・・・・
近江神宮饗宴祭
鈴鹿馬子唄全国大会
同じカテゴリー(民謡)の記事
 続きぃ~~ (2015-02-03 10:06)
 いってきたよぉ~~ (2015-02-02 16:17)
 舞台 (2014-03-08 07:51)
 老人施設へ・・・・ (2014-01-14 19:15)
 近江神宮饗宴祭 (2013-06-30 19:24)
 鈴鹿馬子唄全国大会 (2013-06-16 04:43)

Posted by ine at 19:02│Comments(10)民謡
この記事へのコメント
おひさしぶりぶりデス(?)

おおお!右側で伴奏しておられる方ですね(^^)

皆さんがこの時間を少しでも

「楽しい時間」と感じていただけてたら嬉しいですね


新しいPCで、まずは!!師匠のところでトライ!(失礼!!!)

入った入った(^^)!?これが出来なきゃ始まらない(><)!
Posted by カリメロ at 2014年04月23日 21:37
カリメロ姐さん

おぉ~~新しいパソコン エイトと言われていうやつかな?

初トライに選んでいただいて 光栄この上なしでござります

なんか コメントまで 新しい字に見えるようですぅ~~

わたしは セブンだけど エイトはややこしいらしけど

よく マスターできたね

使いこなしの成功を祈ってます
Posted by ine at 2014年04月23日 22:02
いい事なさってますね。
芸があるっていいですね。私何も芸がないです(ー_ー)!!
Posted by tikarasotikaraso at 2014年04月23日 22:15
tikarasoさん

わたしも ここへ 主人の転勤で引っ越してきた時

友達もなく 淋しい毎日でした

なので 子供のころからやっていた 民舞から入り 唄 三味線

太鼓とやることにより 淋しさをまぎらすことができたように

思います

tikarasoさんも 仕事柄 なかなか そんな習い事をする時間が

とれないことと 思います でも 多くのお客さんに出会い ふれあうことが

できる わくわく感がとても うらやましいです

でも仕事だと そんないいことばかりでも ないでしょうが

お料理や 御接待が すべて 芸ですよ

とても すばらしい 芸だと思います
Posted by ine at 2014年04月23日 22:39
子供叱るな、来た道じゃ。
年寄り笑うな、行く道じゃ。
死んだおぉばぁちゃんが何度となく言っておりました・・・
すごく喜んでもらえたことと思いますよ~!
来年はリクエストありすぎて困るくらいかも!?
Posted by ベジころんベジころん at 2014年04月24日 00:22
ベジころんさん

ほんと。忘れていた 名文句です

短い言葉のなかに 大切なことが 凝縮されてますね

今一度 頭の中に刻み込んでおきますね・・・・・
Posted by ineine at 2014年04月24日 04:50
義理の母の入ってる施設にも、色々な方が慰問に来てくれます。

本当にありがたいことです。

私は、週に一度顔を見に行くくらいしかできないけど・・・

そうゆう人のおかげで、少しは楽しんく過ごせればいいなぁ~って

思います。^^

出来る限り、続けてあげて下さい。
Posted by スプリング2 at 2014年04月24日 05:59
私が知らないだけで、うちの父(尺八)も慰問活動しとるんかなぁ(^-^)発表会行く話はよく聞くんですが。
Posted by 桜香 at 2014年04月24日 06:05
スプリング2さん

そうですね。いっときでも 楽しんでくれたら・・・・というふうに

思ったらいいですね・・・・気楽にいかせてもらえそうです
Posted by ineine at 2014年04月24日 09:54
桜香さん

きっと おとうさんも 頼まれて行ってみえることが

あるかもしれませんね・・・・・発表会など 忙しくしてみえることと

思います
Posted by ineine at 2014年04月24日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。