スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

うふふ

2013年07月31日

やっぱり 今日もお茶をよばれてしまいました

 今日はパソコンでこの前 休んだところを習いに行ったんですがね




この手前にあるパイは切れ端を このように 焼いて加工したもの

ということでしたが おいしかったですぅ~~~





  

Posted by ine at 19:00Comments(4)日記 できごと

不謹慎

2013年07月31日

この前の お葬式の話なんですが

わたし 葬式の最中 不謹慎にも いろんな雑念が 次々と

浮かんでいました・・・・・・みなさんも 多少身に覚えはあると 思います



 まず 宗派が 真言宗でした。 空海 高野山でしたね・・・・・

中学の時 入試のためしっかり 覚えました


なので 浄土真宗のお経とは 全然ちがい 聞いても 聞いても

耳新しく 聞き入ってしまいました



 しかも 金具をいろいろたたく場面があり 途中で立って その

金具をたたかれたりしていました・・・・

そして そのお坊さんは まだ年のこうなら 35歳ぐらいの 若い

お坊さんで 上背も 横幅も大きな人で ・・・・・・・・・・

なんと 声がいいことか 途中では 謡曲を 思わせるような 節回し

があり 拍手したくなるような 読経でした・・・・



 ででで こんな大きな体 (やはり 柔道をやっていた )だと

法衣は 特注じゃあないといけないので お金かかるだろうなぁ~~


 真言宗だと 多分 檀家の人数はそんなに 多くないと思うので

経営はどうなんだろう・・・・・・・日頃はどこかに 勤めているのかな

なんて ・・・・・あほなことがうかんでいました


 そして 参列している人では 息子さんが 再婚されて 一人

子供がいるとは(4歳) 聞いていたけど もうひとり 中学生の

女の子がいてびっくり !!相手のかたには 連れ子さんがいたんだ

なんて知らなかったぁ~~・・・・・・とか


 場面が かわるごとに いろんな 雑念がつぎつぎ 浮かんできて

いましたが やはり ご主人の姿をみると こみあげるものが

あり終始 悲しみと淋しさが交錯していました



  

Posted by ine at 09:26Comments(4)日記 できごと