スポンサーリンク
朝はぁ~~
2015年04月10日
今日の朝ごはんです



これだけ食べた主人は おなかが全然すかないから
2時ごろおなかすいたら お茶漬けでもたべると
言っておりますぅ
どうやら きのうてんぷら食べ過ぎてちょっと胃が 重そう!!
これだけ食べた主人は おなかが全然すかないから
2時ごろおなかすいたら お茶漬けでもたべると
言っておりますぅ
どうやら きのうてんぷら食べ過ぎてちょっと胃が 重そう!!

ごはん
2015年04月10日
きのうの晩ごはんです
きのうアップしたように こごみのかきあげです

こごみ 玉ねぎ じゃこ 干しえびのかきあげ

ひじきとしいたけ にんじん ごぼう ちくわの煮物

あとは 牛コマ炒め 切干だいこん トマトでした



前日の残り物があったので おかずとしては
ちょっと 多かったかも・・・・
きのうアップしたように こごみのかきあげです
こごみ 玉ねぎ じゃこ 干しえびのかきあげ
ひじきとしいたけ にんじん ごぼう ちくわの煮物
あとは 牛コマ炒め 切干だいこん トマトでした
前日の残り物があったので おかずとしては
ちょっと 多かったかも・・・・
今晩のおかずできたよぉ~~
2015年04月09日
今晩はこごみのかきあげと
ひじきをたきました
かきあげは
こごみ 玉ねぎ じゃこ 干しえびです

じゃこの塩分で 何もつけなくても いい味ですぅ
ひじきは
ひじき ごぼう しいたけ にんじん ちくわで炊きましたぁ

あとは きのうの残りのお肉がありますぅ~~~
さあもう少ししたら 夕飯です
ひじきをたきました
かきあげは
こごみ 玉ねぎ じゃこ 干しえびです
じゃこの塩分で 何もつけなくても いい味ですぅ
ひじきは
ひじき ごぼう しいたけ にんじん ちくわで炊きましたぁ
あとは きのうの残りのお肉がありますぅ~~~
さあもう少ししたら 夕飯です

円空像がぁ
2015年04月09日
この前 岐阜駅から少し行ったとこにある
千成寿司に行った時
ご存知の人は もうご存知でしょうが
店内の壁に円空像を 製作されていました

そしたら其の製作者は 飛騨では有名な この方というではないか
狭土秀平氏

壁は土の中に わらが切って入っているような
土壁のなかにこてというのか いろんな道具を使って
見事に描かれていました
これは いつも 見ている円空像よりもりりしいというか
何かの神様なのか きりっとしたものでした
しかも この前で この店におみえになったんでしょう
このようなかたが・・・・

高円宮妃です
こんなところで 飛騨人のすばらしい作品に 飛騨の土のにおいが
するようで すごく うれしかったです
千成寿司に行った時
ご存知の人は もうご存知でしょうが
店内の壁に円空像を 製作されていました
そしたら其の製作者は 飛騨では有名な この方というではないか
狭土秀平氏
壁は土の中に わらが切って入っているような
土壁のなかにこてというのか いろんな道具を使って
見事に描かれていました
これは いつも 見ている円空像よりもりりしいというか
何かの神様なのか きりっとしたものでした
しかも この前で この店におみえになったんでしょう
このようなかたが・・・・
高円宮妃です
こんなところで 飛騨人のすばらしい作品に 飛騨の土のにおいが
するようで すごく うれしかったです
ごはん
2015年04月09日
きのうの晩ごはん 主人用です

アスパラと牛コマの塩コショウ炒め

こごみ マヨネーズおかかあえ
煮物
新玉チン



岐阜ではおそらく 野菜不足だったと思うので
野菜が多い内容にしましたぁ
ででで
主人は煮物がことのほか 気に入り おかわりしましたぁ
げへへへ やっぱり 妻の味が恋しかったかぁ・・・・
なあんてね・・・・
アスパラと牛コマの塩コショウ炒め
こごみ マヨネーズおかかあえ
煮物
新玉チン
岐阜ではおそらく 野菜不足だったと思うので
野菜が多い内容にしましたぁ
ででで
主人は煮物がことのほか 気に入り おかわりしましたぁ
げへへへ やっぱり 妻の味が恋しかったかぁ・・・・
なあんてね・・・・

お昼はぁ~~
2015年04月08日
でへへ お昼は
お友達といっしょに 家ごはんです


新玉 チン 甘味噌と鰹節で

鮭とししゃも こんにゃくでんがく 卵いり味噌汁



家にあるもので したので こんなふうです
まあ お互いに気を使わないでの お昼ごはんでしたぁ
お友達といっしょに 家ごはんです
新玉 チン 甘味噌と鰹節で
鮭とししゃも こんにゃくでんがく 卵いり味噌汁
家にあるもので したので こんなふうです
まあ お互いに気を使わないでの お昼ごはんでしたぁ
にっころがしぃ
2015年04月08日
今日は主人が岐阜から帰ってきます
それと 朝から お友達が パソコンのわからないとこを
教えにきてくれます
なので なので お昼ごはんを食べてもらおうと思って
夕べ遅くに 冷蔵庫にあるもので にっころがしをしましたぁ
さといも 大根 にんじん しいたけ さつまあげ えびで・・・・・

あとは あとは
お昼に アップしますね・・・・
それと 朝から お友達が パソコンのわからないとこを
教えにきてくれます
なので なので お昼ごはんを食べてもらおうと思って
夕べ遅くに 冷蔵庫にあるもので にっころがしをしましたぁ
さといも 大根 にんじん しいたけ さつまあげ えびで・・・・・
あとは あとは
お昼に アップしますね・・・・

寒いなぁ~~
かわいいろぉ~~
これ だあいすき!!
テレビも見れるんやね・・・
2015年04月06日
わたしの前の携帯は テレビは見れなかったけど
今の携帯はテレビが見れるんやね
電波がよくないとだめやけどさ



携帯ひとつでいろいろ楽しめそうやね・・・・・・
お隣も お花がいっぱい咲いていてきれいです



今日は曇っていますね
でも心まで曇らせない様に 頑張ろっと!!

今の携帯はテレビが見れるんやね
電波がよくないとだめやけどさ
携帯ひとつでいろいろ楽しめそうやね・・・・・・
お隣も お花がいっぱい咲いていてきれいです
今日は曇っていますね
でも心まで曇らせない様に 頑張ろっと!!



携帯が万歩計に・・・
2015年04月05日
こんな機能がついていたなんて知りませんでした
このように 万歩計の数字が表示されてました

ということは ということは
長時間歩くときは 持ってか ポケットに入れて
歩かねばなるまい・・・・・
そのほか まだまだいろんな機能があるかもね
このように 万歩計の数字が表示されてました
ということは ということは
長時間歩くときは 持ってか ポケットに入れて
歩かねばなるまい・・・・・
そのほか まだまだいろんな機能があるかもね
お昼はぁ~~
2015年04月05日
お一人様お昼はぁ
こんな状態です
蒸しパン
いちごのヨーグルト 牛乳あえ
新玉ねぎチンして 梅味噌(手作りをいただきました)かけ

わたしには これで 充分なお昼の量でしたぁ~~
こんな状態です
蒸しパン
いちごのヨーグルト 牛乳あえ
新玉ねぎチンして 梅味噌(手作りをいただきました)かけ
わたしには これで 充分なお昼の量でしたぁ~~
お雛様やったから・・・・
2015年04月05日
きのうは 飛騨の旧のおひなさまでしたね
なので なので 飛騨人のわたしとしては
やっぱり ちらし寿司をしなければと みなさんの
ブログを見て思ったわけでして・・・・・・
でも しかし お一人様なので 冷蔵庫にあるもので
作ってしまいました
といっても 先日 ちらし寿司の具というのをいただいたので
それに プラスしてやってしまいましたぁ~~
いただいた ひじきの煮物にさらに
えだまめと
じゃこと
いりたまごをプラスして

さらに 貝好きなわたしは
買ってあった あおやぎをわさび醤油を くぐらせて
のせました

でへへ わたしのオリジナル チラシ寿司
わたしには おいしゅうございましたぁ~~
これで 女の子のお祝い2回もやってしもたぁ~~~うふ
なので なので 飛騨人のわたしとしては
やっぱり ちらし寿司をしなければと みなさんの
ブログを見て思ったわけでして・・・・・・
でも しかし お一人様なので 冷蔵庫にあるもので
作ってしまいました
といっても 先日 ちらし寿司の具というのをいただいたので
それに プラスしてやってしまいましたぁ~~
いただいた ひじきの煮物にさらに
えだまめと
じゃこと
いりたまごをプラスして
さらに 貝好きなわたしは
買ってあった あおやぎをわさび醤油を くぐらせて
のせました
でへへ わたしのオリジナル チラシ寿司
わたしには おいしゅうございましたぁ~~
これで 女の子のお祝い2回もやってしもたぁ~~~うふ


やっぱりガラケーやし・・・
2015年04月04日
10年以上使った携帯の電源が入ったり入らなかったり
そして かけ放題ではなかったんで 電話代が
とても高かった
なので 今日は いよいよ 新しいのを買いに走りました
スマホではなくて ガラケー。
いろいろ調べるんだったら パソコンがあるので必要ないし
いつもいつも メールがきたり 電話をひんぱんにかける
わけではないので これで十分。
しかも 年寄り用の 字の大きいやつ・・・すごく見やすいし
画面も大きい
どうどう 時代に逆らって生きるこのわたし
いいのか 悪いのか・・・・・
そして かけ放題ではなかったんで 電話代が
とても高かった
なので 今日は いよいよ 新しいのを買いに走りました
スマホではなくて ガラケー。
いろいろ調べるんだったら パソコンがあるので必要ないし
いつもいつも メールがきたり 電話をひんぱんにかける
わけではないので これで十分。
しかも 年寄り用の 字の大きいやつ・・・すごく見やすいし
画面も大きい
どうどう 時代に逆らって生きるこのわたし
いいのか 悪いのか・・・・・

春爛漫
いただきもの各種
2015年04月03日
ひじきの炊いたのいただきました
中の具は あげ 枝豆 鮭のかんずめだそうです
薄味仕立てで いい味です

ぬかずけたくわん
とても塩分控えめなので 今はちょうど酸味があり
主人の大好きなあじです

こごみを取って来たとかで

てんぷらにしようかな さっと湯がいて 何かとあえようかな?
寿司の具
これとごはんをまぜるだけで ごはんも寿司飯になる
優れものです

どれもこれも 感謝していただきます
中の具は あげ 枝豆 鮭のかんずめだそうです
薄味仕立てで いい味です
ぬかずけたくわん
とても塩分控えめなので 今はちょうど酸味があり
主人の大好きなあじです
こごみを取って来たとかで
てんぷらにしようかな さっと湯がいて 何かとあえようかな?
寿司の具
これとごはんをまぜるだけで ごはんも寿司飯になる
優れものです
どれもこれも 感謝していただきます

行っといてよかったぁ~~
2015年04月03日
きのう桜を見に行っといてよかったぁ~~
今日は雨が降り出しましたぁ
きのう カードを忘れたので お友達が 携帯で撮ったのを
送ってくれました
とてもいいお天気だったので 子供連れの人々で
にぎわっていました 花緑公園


飛騨はまだつぼみとか・・・・・
もう少ししたら いっきに 咲き出すよぉ~~
今日は雨が降り出しましたぁ
きのう カードを忘れたので お友達が 携帯で撮ったのを
送ってくれました
とてもいいお天気だったので 子供連れの人々で
にぎわっていました 花緑公園
飛騨はまだつぼみとか・・・・・
もう少ししたら いっきに 咲き出すよぉ~~
失敗の連続
2015年04月03日
ここんとこ 失敗の連続でちょっと がっくり!!
なので 昨日あのような うれしい写真をのせて
自分を元気つけたのかもしれないなぁと思う
まず おとついは ここんとこ主人が早い時間に二階に
あがってくれるようになり わたしは ゆっくり
テレビを見れるようになった
それは いいんだけど つい遅くまで見てしまい
ときには うつらうつら してしまう時がある
それで おとつい 朝起きたら主人が
「お前 きのう いつまでテレビ見てたんや? 朝起きたら
テレビがつけっぱなしやったぞ おれは お前が起きとると
思って OO子 OO子と 探したけど 2階で ガーがー
寝とったしな・・・・・・」
ぎゃぁ~~こんなことはじめて・・・・・いつも寝る前は
電源や ガス などの 確認をしてから寝る習慣がついてるのに
テレビをつけっぱなしとは・・・・切った記憶があったんやけどな
勝手に電源入ることってないよね・・・・録画とかが終わっても・・・・
それか 消したときに 2度押しして 又電源が入ってしまったか
あ~~あ~~わたし ぼけたのかな?
そして昨日は 近くの公園が桜が満開なので お友達と
カメラを持って出かけた
そして いざ写そうと思ったら カードがない
パソコンに入れたまま 忘れてきている・・・・・・・
ここんとここういうこともなかったのにな・・・・・疲れているか
あわてて 出かけたか ・・・しかも 朝の薬を飲むのも 忘れて・・・
最後は 失敗というよりも 困ったことかな
ここんとこ 何気なく 手の指を見たら みぎての 人差し指の
先が曲がっていることを 発見
左手はまっすぐなのに・・・・・

見苦しい手をすんません・・・・・先が少し外向いてるやろ?
ででで 原因をよくよく考えたら やはりこれしかない

ブログをあげたり 見たりする程度では こんなふうにならない
これは ゲームを夢中でやった時に 指に外向きに力がはいって
いる。ええ年して こんなことやるから こうなるんやわぁ~~
なので なので これは ますます曲がったら いけないので
あまり やらないことにしなくては・・・・・・
という あほで ばかで まぬけな失敗が続きました
なので 心して 注意して ゆっくり確認して暮さないとと
反省ですぅ
なので 昨日あのような うれしい写真をのせて
自分を元気つけたのかもしれないなぁと思う
まず おとついは ここんとこ主人が早い時間に二階に
あがってくれるようになり わたしは ゆっくり
テレビを見れるようになった
それは いいんだけど つい遅くまで見てしまい
ときには うつらうつら してしまう時がある
それで おとつい 朝起きたら主人が
「お前 きのう いつまでテレビ見てたんや? 朝起きたら
テレビがつけっぱなしやったぞ おれは お前が起きとると
思って OO子 OO子と 探したけど 2階で ガーがー
寝とったしな・・・・・・」
ぎゃぁ~~こんなことはじめて・・・・・いつも寝る前は
電源や ガス などの 確認をしてから寝る習慣がついてるのに
テレビをつけっぱなしとは・・・・切った記憶があったんやけどな
勝手に電源入ることってないよね・・・・録画とかが終わっても・・・・
それか 消したときに 2度押しして 又電源が入ってしまったか
あ~~あ~~わたし ぼけたのかな?
そして昨日は 近くの公園が桜が満開なので お友達と
カメラを持って出かけた
そして いざ写そうと思ったら カードがない
パソコンに入れたまま 忘れてきている・・・・・・・
ここんとここういうこともなかったのにな・・・・・疲れているか
あわてて 出かけたか ・・・しかも 朝の薬を飲むのも 忘れて・・・
最後は 失敗というよりも 困ったことかな
ここんとこ 何気なく 手の指を見たら みぎての 人差し指の
先が曲がっていることを 発見
左手はまっすぐなのに・・・・・
見苦しい手をすんません・・・・・先が少し外向いてるやろ?
ででで 原因をよくよく考えたら やはりこれしかない
ブログをあげたり 見たりする程度では こんなふうにならない
これは ゲームを夢中でやった時に 指に外向きに力がはいって
いる。ええ年して こんなことやるから こうなるんやわぁ~~
なので なので これは ますます曲がったら いけないので
あまり やらないことにしなくては・・・・・・
という あほで ばかで まぬけな失敗が続きました
なので 心して 注意して ゆっくり確認して暮さないとと
反省ですぅ

