いいお天気なので・・・・・

2015年02月21日

久々いいお天気です

いいお天気なので・・・・・


なので なので ホットカーペットのカバーを

洗いました

毛布も洗いました

干しに 外へ出て 隣の人と ちょっと おしゃべりして

ふと 隣の縁側を見ると

これこのように

いいお天気なので・・・・・


近くで畑を借りて 家庭菜園をしておられ

収穫した大根が ほされていました

みかんの皮も 干して お風呂に 大根の葉も干されていました

そして 亡くなった鹿児島出身のおじいさんが

してたからといって

このようなことが

いいお天気なので・・・・・


寒のうちにやらないと もう遅いんやけどと言って

太い糸に つるしていました

わぉ 鹿児島にも こんなんあったんかな?

まるで 飛騨じゃあござんせんか・・・・・

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事画像
古希
リフォーム
考えちがい
円空像がぁ
寒いなぁ~~
かわいいろぉ~~
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事
 おひっこし (2015-04-22 15:00)
 古希 (2015-04-20 06:40)
 リフォーム (2015-04-13 17:42)
 考えちがい (2015-04-11 12:14)
 円空像がぁ (2015-04-09 14:42)
 寒いなぁ~~ (2015-04-07 13:40)

この記事へのコメント
本当にビックリ!!@@

吊るすってとこが、飛騨と違うだけやねぇ^^;

鹿児島って、暖かいとこじゃないのかな?
Posted by スプリング2 at 2015年02月21日 10:54
スプリングさん

ひょっとしたら 滋賀で やっているのを

見たかもな・・・・・
Posted by ine at 2015年02月21日 11:01
ほんとや、飛騨の寒干し大根かと思いましたわ(笑)
Posted by 7bey7bey at 2015年02月21日 11:01
7beyさん

そやろ・・・・・

滋賀でもやってるのか 滋賀の人に聞いてみるわぁ~~
Posted by ine at 2015年02月21日 11:10
わぁ~、きれいな青空ですねー!
こちらもいい天気ですよ、今朝は凍みましたけど・・
野菜たちよく干せそうですね~(^_-)-☆
Posted by ベジころんベジころん at 2015年02月21日 11:31
ベジころんさん

あれれ この大根干し ベジころんさんに

一番驚いて ほしかったんやけど・・・・・

全国的にどこでも やっとるんやろか

飛騨が 発祥の地やと 思いたいんやけどな・・・・
Posted by ine at 2015年02月21日 11:43
こちらのご出身とか?(^^)
Posted by 桜香(おうか)桜香(おうか) at 2015年02月21日 12:23
桜香さん 


ちがう ちがう。ご主人もほうは 鹿児島

奥さんは 地元 滋賀の人

なので 教えてもらった おじいさんは 当然鹿児島の人なんですぅ
Posted by ineine at 2015年02月21日 12:55
あれれ、干し野菜って、どこでもあるんやと思ってた(@_@)
「寒」に干すかそうじゃない時期に干すかの違いで・・・
干し方も味もでき具合もそれぞれやろうけどね。
リアクション少なくてごめんなさいね~(笑)
Posted by ベジころんベジころん at 2015年02月21日 18:20
ベジころんさん

なるほど 干し野菜というとらえ方でしたか・・・・

それだと そうかもしれないよね・・・・

納得!!
Posted by ineine at 2015年02月21日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。