行ってきましたぁ~~

2014年09月15日

今日は敬老会に2箇所行き 移動での

着物を着ての運転は けっこう きつかったです

それに 蒸し暑かったのに 重い太鼓や台の移動も

けっこうこたえるものです・・・・・若いときは 平気やったのにね


ででで 会場は元気なお年寄りが来ておられ

・・・・・元気じゃあないと これないもんね

カラオケなどをやっている人などがおおく のりのいいこと


マイクをわたすと ろうろうと歌う人などがいて びっくりでした



わたしは ひごろ締め付けない体をしめつけるので

息切れがして歌えませんでした・・・・情けないことです


太鼓もうたも ふたつは無理

わたしゃあ~~ひとつでいい・・・・・

でも 楽しい時間をすごさせていただけたことに 感謝です

敬老の日おめでとうございました


行ってきましたぁ~~

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事画像
古希
リフォーム
考えちがい
円空像がぁ
寒いなぁ~~
かわいいろぉ~~
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事
 おひっこし (2015-04-22 15:00)
 古希 (2015-04-20 06:40)
 リフォーム (2015-04-13 17:42)
 考えちがい (2015-04-11 12:14)
 円空像がぁ (2015-04-09 14:42)
 寒いなぁ~~ (2015-04-07 13:40)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!!

お着物はなにかにつけ大変ですよね

抜いた後、腰ひもで締め付けてたところがかゆくなるのは私だけ…(≧▽≦)

普段は感じないけど

変わったことをすると年を感じますぅ・・・(;^ω^)
Posted by さなさな*☽さなさな*☽ at 2014年09月15日 19:06
ご苦労様でしたぁ^^
義母は、年齢的にはおばちゃんなんですが・・・
子供居ないから、おばあちゃんにさせてあげれなくて--;
プレゼントはあげないんだけど、母から敬老プレゼント貰っちゃいましたぁ
Posted by スプリング2 at 2014年09月15日 19:48
さなさなさん

そうなんやぁ~~かゆくなるんやね・・・・・

わたしは そういうことはないなぁ~~

でも しめつけることが しんどいはぁ~~

楽な着方はあるけど くずれやすいしね

ああ こんなこと言ってる場合じゃあない 今月は

あと 2箇所あるんだったぁ~~
Posted by ine at 2014年09月15日 19:56
スプリング2さん

ありがたいね。もらえるうちが 花だよ・・・

いっぱいもらってね・・・・
Posted by ine at 2014年09月15日 19:57
着物姿のお写真は~?(・o・)ノ
Posted by 桜香 at 2014年09月15日 20:14
お疲れ様でした~。

きっとみなさん、元気になられたことでしょう・・・・・ってもともとお元気の

ようですが(^^;

元気ってありがたいですね!

ineさんも、お元気でなにより~(^^)
Posted by パレットパレット at 2014年09月15日 20:20
お疲れ様でした

観る方も演奏する方もみんなお元気で何より!

きっと楽しみにしておいでたんやろな~

家の区は、「落語と演奏の集い」で

大学生の落語家さん(たぶん落研でしょうか^^)たちが来て

色んな題目を披露してくださいます

公民館で呑んで食べて、お菓子のだちんも貰って楽しく帰宅しました

役員さんやineさんたちのように盛り上げてくださる方がいるからこそ!!

です!(^^)!
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2014年09月15日 21:02
桜香さん

は~~いでは今度・・・・・なんてなことは ありません

はずかしくて とてもとても・・・・・
Posted by ineine at 2014年09月15日 23:03
パレットさん

そうなんですよね。ここへこられない方も たくさんおられるだろうな

ここへ来ておられる方は 元気で何よりと思いましたね・・・・・
Posted by ineine at 2014年09月15日 23:05
カリメロ姐さん

わたしたちは 自分の持ち歌以外に

ソーラン節 真室川音頭 さいたら節などを みなさんだけで

歌ってもらいましたが おもしろいことに 自分の故郷の歌を

歌いたいから 来年もきてくれと言われてしまいました

やっぱり 故郷を思い出されるんですね
Posted by ineine at 2014年09月15日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。