現代

2014年01月29日

今日は 歯医者の日でした 診察台の上でながいこと待ちました

 目の前は 車やさんで ちょうど キャリーカーに

 中古車を 積んでいる最中で ずぅと 見学できました


結局 5台積んで 出て行ったんですが・・・・・・・・

この運転手さんの 仕事は いっぱいいろんな技術もっていないと

出来ないなぁ~~~と思いましたね


まず どんな車でも 運転できねばならない

バックとかで レールの上を斜めにあがったりしないといけないので

運転技術がかなりないとできない

キャリアーカー事態の 操作をマスターする能力・・・これが

かなり 難しいと思う・・・・・・


車を乗せて止めるところの 操作や点検がしっかりできないといけない

そして 長くて複雑な 車を運転する 特殊技能を 持ってないといけない

まだまだ いっぱいあるんだとは思う・・・・・



これに しかり 現代はこういった便利なものが どんどんふえて

それを使いこなす 能力 あるいは そういったものを開発する

能力が必要とされる


これだけ 次々といろんなものが 開発され めまぐるしいと

現代人て やることや 覚えること 考えることが 多すぎて

忙しいやろなって 思う


便利になるぶん より 複雑になり 煩雑になり 忙しくなり

生きていくのが大変になるような気がする


でも これからも こうやって 世の中は どんどん進んでいくんでしょうね

携帯がスマートホンになり 家事がロボット化されたりして・・・・・

わたしなんかは いろいろついていけなくても ゆっくり しあわせに 暮らしたほうがいいなぁと

考えたりした時間でしたぁ~~~


現代

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事画像
古希
リフォーム
考えちがい
円空像がぁ
寒いなぁ~~
かわいいろぉ~~
同じカテゴリー(日記 できごと)の記事
 おひっこし (2015-04-22 15:00)
 古希 (2015-04-20 06:40)
 リフォーム (2015-04-13 17:42)
 考えちがい (2015-04-11 12:14)
 円空像がぁ (2015-04-09 14:42)
 寒いなぁ~~ (2015-04-07 13:40)

この記事へのコメント
便利になったのか、複雑になったのか…
わからない世の中
NEWの家電製品の説明書読むのも面倒
使わない機能が多すぎて(^^ゞ
もっと単純でいい…私だけかなぁ~~
Posted by さなさなさなさな at 2014年01月29日 17:05
さなさなさん

そうやよねぇ~~

パソコンひとつにしても 機能がいっぱいあり
覚えられない 言葉もいっぱいあり 四苦八苦だす

テレビだって 12Dとかいって わけわからへん
ええねん わかるとこだけで 幸せに 生きて行きまひょいな・・・・・
Posted by ineine at 2014年01月29日 17:27
なんか不便やったことが便利になると、有難い!と思う自分と、ここまで進歩しなくても・・て思う自分がいたり(◦´꒳`◦)
言えることは頭を使う(考えること)が減った気はします^^;
わからなければすぐPCで検索してまうし~~(>_<)
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年01月29日 19:01
みいさん

そのパソコンでも 私の使っている セブンはもう売ってない(少しは

あるのかも)もう エイトだという。

そしたら セブンについている すばらしい機能が エイトにはなくて

いちいち ダウンロードしてとらないと いけないとか

もう 何もかもが どんどん進化していってるらしい・・・・・・・

そうそう たしかに 便利になり 考えた人はすばらしいなと思う

なので ありがたく 使わしてもらって 進化についていけるとこまで

がんばってついていってはみるけど 能力超えてまでは 無理かな・・・・・
Posted by ine at 2014年01月29日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。