大きい・・・・・

2013年11月13日

ほっと寒いです
 こちらで このぐらい寒いんやで

飛騨の人々は凍っているんではないかと 心配です

タイや交換 畑の始末 畑のものの 急いだ収穫・・・・

あとなんやろ・・・・とにかく 冬じたくに 大変な人も いるんではないかと
気が気ではありません・・・・・emotion26


わたしが 気をもんでも なんの 助けにもならんのになっ・・・・


という今日 ご近所さんから こんなんいただきました

じゃーん

大きい・・・・・


岡山の新高梨

なんせ おおきいね 普通のと比べてみると

大きい・・・・・


こんなん枝が折れんとよく持ちこたえてるもんやねぇ~

うちでいただくとしたら

二人で 4日間はかかりそう・・・・・・・


とにかく 寒いんで わたしゃあ~~もうお風呂に入って

ぬくとうなって・・・・・

でも7時半から 又 けいこごとに でかけるんやさな・・・・

自分でも よう行くなと思ってま~~~すぅ~hand&foot03

スポンサーリンク
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
餃子の皮
甘夏
お米せんべい作ったよぉ
買いに行かんでも・・・・・・
これ だあいすき!!
お昼はあくまきをぉ~~
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 餃子の皮 (2015-04-17 15:03)
 甘夏 (2015-04-17 10:01)
 お米せんべい作ったよぉ (2015-04-16 16:37)
 買いに行かんでも・・・・・・ (2015-04-15 18:58)
 これ だあいすき!! (2015-04-06 21:06)
 お昼はあくまきをぉ~~ (2015-03-29 14:19)

Posted by ine at 18:24│Comments(18)食べ物
この記事へのコメント
さ~~~~~ぷいよ(笑)
靴下たまに履いてます
夜のお出かけ 風邪ひかれませんように
Posted by 三児のあなた at 2013年11月13日 18:35
三児のあなた様

えっ!!いつもは ぬいでて たまにはくという意味でしょうか???
Posted by ine at 2013年11月13日 18:40
ineさんもおけいこごといってるんですね!
温かい恰好でいってらっしゃ~~い\(^o^)/ 
って梨でっか!! 果実は夜じゃなくて朝がいいのかな?(。◡‿◡。)
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2013年11月13日 18:41
あはは 靴下履かないで育つたのです
娘たちも そうやって育てました
しかし50代になったら さすがに冷えに負ける
ようになったので 事務所にいる間は履きますよ
Posted by 三児のあなた at 2013年11月13日 18:49
みいさん

どう この早い 返信

だって 夫は岐阜へ行ったし もうご飯食べたし お風呂はいったし

やることは ひとつ パソコンの前

どうどう  うらやましいやろぅ~~~

あと 20年まってくらはい・・・・・

はい 今晩は 三味線です。 いけない遊びおんなどす・・・・

いやいや そのうち お座敷出るかもよ 白塗りしてぇ~~

という あほな夢はもうあかんから 楽しみで ちんとんしゃんしてます

そうやね 果糖は あさがいいやろね

でも 柿ももらったのが いっぱいあるし りんごも 梨も・・・・・

みんなに 配って 手元におかんようにしますぅ~~~
Posted by ine at 2013年11月13日 18:52
三児のあなた様

わぁ~~~それは すばらしい・・・・

でもね でもね 60代になったら 靴下はかん 生活は

できなくなり 夜でも 寒いときははいてねます

血流が悪くなっているんでしょうね・・・・とほほ・・・
Posted by ine at 2013年11月13日 18:55
こっちも寒い寒い--;
寒くてもダイの散歩に出掛けたら、ダイはハクション連発でした^^;
Posted by スプリング at 2013年11月13日 19:41
これ、でっかいんやよな~
二人で食べるには・・
近くにおればお手伝い出来たのになぁ^^
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2013年11月13日 22:22
スプリングさん

そうか。ダイちゃんの 散歩はかかせないですね

風邪ひかないように 完全防寒で 散歩してくださいね
Posted by ine at 2013年11月13日 22:27
今日もらった もなかに 大福に カステラに

みんな お手伝いしてほしいですぅ~~~
Posted by ine at 2013年11月13日 22:29
急に寒くなったんで体がついていきませーん。
骨身にし・み・る・・・
明日になればちょっとゆるむかなぁ
Posted by ベジころんベジころん at 2013年11月13日 22:47
ベジころんさん

脂肪がたくさん 体についとっても 寒いんだから

そりゃあ~~骨身にしみるでしょう・・・・・・・

あげれるもんなら あげたいけど いらんもんなぁ~~

風邪ひかないようにねっ!!
Posted by ineine at 2013年11月13日 22:51
いただけるものなら頂きたいっ!
特に胸とほっぺ・・・
どうか よろしくm(__)m
Posted by ベジころんベジころん at 2013年11月14日 00:28
ベジころん様

ほんと、人生 ままならぬことが多いですぅ~~~
Posted by ine at 2013年11月14日 07:47
大きい梨ですねぇ~
今時の収穫ならばさぞ甘いのでしょうね…
梨、柿は冷えるので朝か昼にお食べくださいましっ!!
もなか以外ください(^^ゞ
あはは
Posted by さなさなさなさな at 2013年11月14日 09:44
さなさな様

みんなよく 気をつけているんですね・・・・・

甘い物やお菓子は目の前から 抹殺するので

今日行きつけの 喫茶店に運びます

今日から ダイエット はじまったよぉ~~~
Posted by ine at 2013年11月14日 10:06
岡山は桃とブドウかと思ったらなしもあるんですね?

私もこの大きさだと4日くらいはかかるなあ。
Posted by tikarasotikaraso at 2013年11月14日 20:25
tikaraso様

そうですね 岡山の桃と ぶどうは 格別おいしいですよね

値段も高いけど・・・・向いの方は 岡山出身なので こんな

美味しいフルーツをよく いただくんですよ

でも なかなか食べきれな~~~い

そうですか やっぱり 4日間ぐらいかかりますか。

細い人も太い人も 変わりませんね (笑)
Posted by ineine at 2013年11月14日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。