物への愛と感謝

ine

2014年12月24日 07:57

きのうの夜 お布団に入ったとき とてもふぁとしてて

(毎晩そうなんだけど)気持ちよく ああ~楽ちんやなぁ~~

布団てありがたいなぁ・・・と思ったとき


ふふふ ふと考えました ・・・・・ここにも 楽にしてくれる 神さんいるんやないかな・・・・・・・って!!






以前唄に トイレの神様とかいうのがあったけど

神様って すべての 物という 物にいるんではないかな

人がそれを いとおしんで 心寄せて 大切に思うとき

それがわたしたちを 楽にしてくれたり いろんな力を 発揮してくれるのでは・・・・・


物を粗末にしたり ないがしろにしていると そこには

神様はやどらない・・・・・そういうのを 貧乏神っていうような・・・


物が ありすぎると どうしても 心が寄せることができない

なので 断捨離して 自分が心を寄せれる程度のものを

置いておくだけにしないといけないような 気がする


いよいよ 大掃除にかかるにあたって すべての 周りの物というものに

感謝して心を寄せて 拭いたり はいたり みがいたり きちんと

たたんだり 洗ったりして 大切にしてあげなくては・・・・・


と ええ年なのに 思いついたしだいで ありまして・・・・・・・

遅いけどさ!!


関連記事
おひっこし
古希
リフォーム
考えちがい
円空像がぁ
寒いなぁ~~
かわいいろぉ~~
Share to Facebook To tweet